〈新・講座はじめます〉
 ・「毎日を心地よく暮らすキッチン講座」  
  12月10日にモニター講座やりますので希望の方はこちらにご登録ください
  ※1月も開催決定しました


〈11月&12月のイベント〉
 ・オトナ様ランチでクリスマスティーパーティー 
  美味しい紅茶とフードのペアリングパーティー


〈今月のパン教室〉
  ・12月レモンパン教室はこちら
 

 

 

 

 

キッチンだけは!!キレイにする!!

 

 

 

私の大好きな場所で

私が1日のうちで1番長くいる場所で

 

 

 

自分の部屋のようなものだから

 

 

 

そんな気持ちで整理してきた

ここ2年くらいのオータケ・キッチンの歴史を

 

 

 

過去のブログに掲載した

写真を通じてお送りしたいと思います♡

 

 

 

 

【2015年 秋】

 

久しぶりに見て驚いたのが

この時は

フライパンを引っかけてたということ!!

 

 

 

 

 

【2016年 夏】

 

フライパンを撤去!

 

当時はボロボロのミトンをフツーに使ってました

 

 

 

 

 

 

【2017年 1月】

 

ミトンを新調♡

 

当時、おたまに違和感を覚えたけど放置しました

 

 

 

 

 

 

【2017年 10月】

 

食器洗いがシンプルになりました

 

おたまと、パンにぬる「ハケ」も一新しました

 

 

 

 

 

 

【2017年 現在】

 

食器洗いのカゴが無くなりました(^^;;

 

より、シンプルになりました

 

 

 

 

「おうちの様子と発信にズレがなくて気持ちいいです」

 

 

「それだけご自身を整えてきたのですね」

 

 

 

先日、この方から

そんな風にコメントを頂いたのを

キッカケに

 

 

 

過去のブログを振り返ったら

 

 

 

要らないモノを手放して

自分が「好き♡」なモノを使うようになって

 

 

 

よりシンプルになってるのが

わかったんです

 

 

 

 

やっぱり「おうちを整える」ことは「自分を整える」ことだなって

 

 

 

 

だからこそ

メンドウくさくて億劫なんだよね

むしろこのままで大丈夫だし

 

 

 

 

それでも全然、生きてくには支障ないからいいんだけど

 

 

 

 

いちばん最初の写真よりは

頭の中も、よりシンプルに、なってるよ^ ^

 

 

 

 

【お知らせ】

 

私が大好きなキッチンを通して

毎日、心地よく暮らせるための、第一歩をお伝えする

 

 

「毎日を心地よく暮らすキッチン講座」を 

12月10日(日)に開催します

 

 

1月も追加開催決定!

 

 

ご興味のある方は

こちらへご登録してください

詳細をご案内します