サスくんの愛のシルシ | ちびとゆっくり・・・

ちびとゆっくり・・・

どちらかというと犬のほうがずっと好きだったのに、ちびと出会ってすっかりネコちゃんのとりこに・・・
ちびの成長を残したくて、始めました。
ちびとゆっくり・・・この先の人生をあゆんでいきたい。


こんにちは。

早く暖かくならないかなぁ。

ほんのすこーし

寒さは和らぎましたね。


前投稿の「犬と猫の骨格」についてですが

結構、個人的に興味深く

面白かったのでもう少しだけ。


今度は「歯」のお話です。


皆さん、1度くらいは

お家の猫ちゃんに噛まれた事ありますかね?

我が家は保護する時もそうですが

(特にサト氏…w)

家猫でもそこそこあります💧


犬歯は発達していますが

  猫ほど先端がとがっていません。

  犬の場合は「集団」「長時間」にかけて狩る。

  その際に必ずしも首元を狙うわけではなく

  お腹や脚を攻撃することで

  獲物の動きを鈍らせます。


猫の歯は全てが鋭い形。

  猫の場合は「単独」「短時間」で

  獲物を捕らえます。

  首元に噛みついて

  一瞬で仕留めようとするため。


こっわ〜〜〜っびっくり


そして

  犬は噛み砕くため奥歯は平ら

  猫は仕留める為に全部の歯が鋭い


う、うーーーーん・・・


そういえば

私の可愛い次男、サスケくん。


※アトピーの引っ掻き防止


我が家で随一の鋭いキバの持ち主。

顔は可愛いけど、私を愛しすぎて

他の甘える猫を許さない性格をしています。


常にチラキバ



アトピーのため

ずっとシクロスポリンを服用中です。

(これがクッソ不味いうえに高額)


お薬の時間も危険ですが

何か面白くなかったんでしょうねぇ。

ケンカを止めようとして

興奮していて噛まれました


そう。忘れもしない2022117()

夕方18時くらいでした。

左手首上、外側


内側


二の腕


まさに血だらけ。

消毒の後も血が止まらず。


月曜日は休診日なのですが

我が家の隣の隣の内科医先生のご自宅のピンポンを鳴らし


サムネイル

先生抗生剤が欲しいです


うっわぁ〜!ちょっと待って!!

 
サムネイル


めちゃくちゃ猫の咬傷について調べて下さって


うちは抗生剤の点滴を置いてないから

必ず救急に行くんだよ?

 
サムネイル


そういって対応してくれました。


普段から仲良しさんで良かった〜😭


出血、発熱、膿み


都会の外科の先生は咬傷の処置が苦手というか

詳しくないなというのが私見です。

もう何軒も電話で断られまして


犬の咬み傷は見た目はひどいです。

ただ傷は浅いところにある為

猫よりはマシです。

(あくまでも、マシなだけです。)

ただ、骨を噛み砕く可能性もあるので

病院には行きましょう💧

あと、肉を引きちぎりますので

そんな場合は形成外科、もしくは

救急です!


猫は歯が鋭い為

傷口はものすごい小さいです。

‼️

皮膚の奥深くのところで感染を起こします。

ものすごく厄介です。


まず、水道水でいいので

噛まれたところをよく洗ってください。

痛くても噛まれた周りを押して

中の菌を絞り出す感じで

水道水を流しながら何度も絞り出す。

5分以上は流し続けた方がいいです。

あとはキレイなガーゼとかで止血して


形成(整形)外科か救急に急いで行く‼️

( ↑ ココ重要)


近くの総合病院は酷かった

夜だから申し訳なかったけど

たらい回しのあと外科へ誘導され。

外科部長(あとでネットで調べた)だったんですが


サムネイル
 

まぁ消毒して絆創膏でいいんじゃない?


翌日、発熱して再診では。


サムネイル
 

コロナじゃないの!?

発熱外来で検査してきて。

そしたら診察してあげる。


サムネイル

・・・・・・・・・・💧


もう、結構ですと伝え、断りました。


分かりますよ?分かります。

このご時世ね。

ただ!昨日も救急で受診してますよね?

風邪症状もないですよ?


そもそもですが。

絆創膏などで蓋をしてはいけません。

皮膚がちぎれたりしてなければ

縫合処置もダメです。

細菌は閉鎖空間が大好きなので

ものすごい勢いで感染が広がることがあります。


では、どんな処置が正解だったのか。


(あくまでも私見です)


まず基本はすぐに流水での洗浄です。

その後、病院へ。


病院によってはレントゲンで評価するところもあります。

それは、

傷の深さ

歯などの異物が残ってないか

骨折がないか

などを診るためです。


高知の病院は完璧でした。

傷口の深さを見て、周りに麻酔。

傷の中を洗浄。

(死ぬかと思うくらい痛いです。)


ナイロン糸ドレナージ法で処置。


これはナイロン糸(溶けないやつ)を創内に入れ

傷口が閉じないようにし

かつ、中の液体を外に出す方法です。

それによって、感染の広がりを抑えます。


日経メディカルより


あとは、出来れば抗生剤の点滴を3日くらい。

その後は内服5日〜1週間。


やっぱり高知とかは動物咬傷も多いのか

ちゃんと知ってる先生もいて安心でした。


今回、腕が痛くて運転できなかったので

近くの総合病院に行きましたが

外科部長がそんなんでは

もしもの時、救急で運ばれてもその病院だけは避けたい・・・


何軒かかけた病院の中には

抗生剤の点滴が対応出来ないからと断られましたが

そもそも点滴をしてない病院もありますもんね。

仕方ないです。


仕事の関係で昼間に点滴をしにいく時間がとれないので

もう一度ご近所の先生に泣きついて

抗生剤を処方してもらいましたが

1ヶ月飲み続けてやっと治りました。

その間、下痢ですよね😭

(いい菌も悪い菌も殺す為)


犬猫に抗生剤を与えると下痢するって頭にあるのに

自分の事になるとすっかり忘れてて

なんかお腹ゆるい、、、

と思ってしまいました💦


皆さんも絆創膏する病院には気をつけて☝️

あと、猫ちゃん同士の喧嘩のために

水を入れたスプレーボトルを置いとくと便利です✨


牙の深さは愛の深さでしゅね❤︎



あれ?今回も何の話だか💧

ごめんなさい🙇‍♀️


それでは今日もこの辺で!

お付き合い頂き

ありがとうございました😊