歴史のお風呂ポスター導入 | あやこのHappyLife

あやこのHappyLife

2014年10月に男の子を出産
大好きな北欧食器を使ったお料理の記録や
日々のことを綴ります

秋は一瞬にして終わり冬がきた!
と怯えた先週でしたが…
今週は過ごしやすい気候で有難いニコニコ
そのせいか(?)異様に眠い…
息子もいつも以上に寝ていますzzz


インフル2回目

そんな息子、今日は午前授業。
早々に帰ってきて
宿題と朝勉ノルマ
(朝起きれず終わらなかった)
をすませて公園へ行きました。

平日は2回公園へ行き(+1回テニス)
発散していますが
1時間~1時間半と短いので
今日は思う存分遊べて
満足するでしょうひらめき 

夕方、インフル2回目のため
ピックアップにいく予定。
そういえば、今回やーっと
逃げずに予防接種できました!笑
長かった~泣き笑い11歳バンザイ❗

1回目のとき、
私も一緒に接種したのですが
全く痛くなく、腫れもしなかった。
(いつもは少し腫れて熱を持ち
翌日くらいまでは触れると痛い)
本当に打ったのか?逆に心配不安

歴史ポスター

来週は3回目のサピオーです。
息子のコースの子は
ほぼ受けているようで
うちも迷うことなく申込みました。

組分けもサピオーも
日々の復習で手一杯のため
特に対策はしていないのですが
今回からは歴史も入るよね…
と今更ながらお風呂ポスター購入!

 

B4サイズ5枚に年表。

親しみやすいイラストや

時代ごとの色分けなど

分かりやすいデザインです飛び出すハート



歴史マップと
下敷きにもなる年号ボードも
見ごたえあります指差し



数年前にも歴史のお風呂ポスターを
はっていたのですが
危機せまっていないし
それほど興味もなく
カビがはえて破棄してしまいました💦
貼るなら今だ❗❗

寒くなり、
お風呂時間も長くなるだろうし
すみからすみまで眺めて欲しいぞ。
いつもは水鉄砲やボール、洗面器などで
ひとりで遊んでいる…
何か発見があると呼ばれます笑