年内ラストのSAPIX | あやこのHappyLife

あやこのHappyLife

2014年10月に男の子を出産
大好きな北欧食器を使ったお料理の記録や
日々のことを綴ります

SAPIX4年生、冬期講習は

年内4日、年明けて2日の6日間。

前半戦終了です。

午前中の授業だったので

平日の学校と同じリズムで生活。

今晩からは年末モードで解放感❗

イッテQ!で少し夜更かし飛び出すハート


冬期講習復習が少し残っていますが

今年1年お疲れさまでした✨

最新マンスリーは

過去最低でしたが…

最近5回分のマンスリー平均は

70>4科目>2科目>算数>社会>国語>理科>65 

と我が子とは思えない十分な頑張り目がハート


4年生のリズムが確立されたところで、あっという間に新5年生です。

少しずつ手を離せれば…

と思っていますがどうなることやら。

息抜きの時間を確保しつつ

新しい生活リズムを

作っていきたいです。



今日は中高の友達と忘年会ニコニコ

丸ビルでランチして

大丸でお年賀を一緒に買い物して

デトックス飛び出すハート

ひとりはフランスに住んでいて

同じ4年&中3男子がいるのですが

教育の差に毎度驚かされます。

こんなに勉強していて(させられていて)

かわいそう…

進学校の東工大を目指すという

高2の女子は今日まで塾の合宿と。

就寝時刻が24:30で

朝6:30から自習室だって…

大学受験も大変そう泣き笑い



晩ごはんは夫に準備を託して

ふるさと納税のカニと

贅沢な1日でした🎵



 

鍋料理はstaubで。


 

昨日は同じくふるさと納税のいくらで手巻き寿司でした🎵