もう春休みにはいっている
学校もあるのかしら?
うちは23日が終了式ですが
今週は給食を食べてすぐ帰ってきます。
宿題を終えると、ゲームを30分して
ぴゅーっと遊びにいって
クラスの男女で1時間半ほど遊び
習い事へという充実した(?)月曜日
外遊びしている間に
SAPIXの組分けテスト結果による
コースが発表されました。
なんとかキープ
発表された資料をみて
やっと仕組みが理解できました。
始まったばかりですが
これが2ヶ月ごとにあると思うと
大変ですね…
校舎ごとに基準点でコース分け。
細かく分けてくれることで
適正なコースで学習できます。
ボリュームゾーンのコースの
点数の範囲は10点もありません。
逆にいうと一番上と下のコースは
何十点も違う可能性があります。
3年生のうちは学校とは違う環境で
刺激を受けて楽しく学んでくれれば。
と、言い聞かせます。自分に
成績に惑わされないように。
さて、2週間ある春休み。
旅行へ行きたいところなのですが
父の体調が思わしくないため
遠出は控えて近場で色々体験を予定。
・キッザニア(友達と調整中)
・工場見学×3種
・鎌倉日帰り
・幼稚園友達と遊ぶ
・まんが喫茶
(ボーリング、カラオケも行きたい)
まんが喫茶、予定のない雨の日に
連れていってあげようかと笑
まんが大好き、ドリンクバー大好き
パラダイスですよね
私も面白そうなまんがをリサーチしとこ!
そして学習もしないと。
基礎トレにいつものドリル。
楽天市場
748円
楽天市場
1,320円
楽天市場
995円
楽天市場
1,980円
こちらをできれば。。
上から優先。
楽天市場
1,430円
楽天市場
880円
楽天市場
550円
楽天市場
1,430円
ハイレベ漢字は半分くらいで放置中。
トップクラスは二巡目。
元気に充実したお休みを
過ごしたいです
マラソンでドリルポチっとします。