全国統一小学生テストを受けてきました!
四谷大塚主催のテストで6月と11月の年に二回あり、年長児の受験はは2018年から11月のみ、2020年からは6月も受験できるようになりました。
受験料は無料です。
無料ということと、先日の漢検も自信に繋がったので申し込みしてみました。
過去問など情報が少なかったので
特に対策はとらず本番に臨んでみました。
年長児は先生が問題を読み上げてくれるようなので、読み書きできなくても受験可能。
息子は自分で読んで進めたようです。
そして全部できたという自己申告。
ちょっと怪しいけど結果を楽しみに待ちたいと思います。
集合時刻の30分前についてしまい
一緒に待っていようかと思っていたら
一人どんどん入ってしまい入り口でお見送り。
(保護者ははいれず)
回りを観察していたのか14人
先生入れて15人いたそうで。笑
紙をいただき落書きしてまっていたそう。

フルーツの絵と何かの計算、漢字を書いてる。
そしてこっちは何の計算なんだろうか、、、
こういう問題がでると予想して
練習していたのかな?
楽しかったようで
来週開催される同じく四谷大塚の
リトルオープンテストも受験したいとのこと。
先ほど申し込んでみました。
今回より難しいようなので
できなかったときが心配ですが
まだ気軽に受けられるうちに
色々経験してみるのもいいかな。
帰りに息子が喜びそうな本をプレゼント。
電車の本、ぼろぼろになってしまったのでね💦
読みごたえのありそうな本で
長く楽しめそうです♥️
発売されたばかりです✨