昨日の晩ごはん。
エスニックが食べたい!
といつことで久しぶりに
ヤムウンセンをつくりました。
・ヤムウンセン
・鶏ハム
・かつおとぶりのお刺身
・ワカメ卵スープ
・糠漬け
海老と鶏挽き肉。
隠れちゃってますが、
キュウリ・セロリ・紫玉ねぎ・きくらげ
そしてパクチー山盛り!
お店で食べると温かいものがでてくる確率が高い💦
本場は温かいみたいだけど冷たいのが好きなので、しっかり冷やしました🎵
モリモリお腹いっぱい食べられて幸せ♥️
まだあるので、残りは今日いただきます。
そういえば、食べている最中に息子がパクチーが臭い臭いうるさかった❗
今まで食べはしないけど、そんなこと言わなかったのに。
苦手だと困るな、、、大好きなのに。
家政婦の志麻さんレシピで鶏ハムを作ってみました。
皮をとり観音開きにして、フォークで穴を開けた鶏胸肉に片栗粉をまぶします。
麺つゆと水を沸騰させ肉を入れて、火をとめておくだけ。
片栗粉をまぶすのでしっとり仕上がります。
玉ねぎ・ミニトマト・大葉のさっぱりソースをかけていただきました。
ヘルシー!
ソースに茗荷や生姜など薬味たっぷりいれたら、これからの季節に最高だな。
そして旨味たっぷりの鶏肉のゆで汁を薄めて
ワカメ玉子スープにしました。
ごちそうさまでした🎵
今日の器
冷やし中華専用ではありますが笑
大量のサラダにもよく使います。
暑くなるとガラスの器率あがります。
ミニスクエアボウルとセットでお得。
この組み合わせ使いやすい!
志麻さんの本買ってみようかな。