生後9か月の成長 | あやこのHappyLife

あやこのHappyLife

2014年10月に男の子を出産
大好きな北欧食器を使ったお料理の記録や
日々のことを綴ります

こんばんは。

またまたお久しぶりの更新です。

このところ、あっという間に1日が終わってしまいPCを開く余裕のない毎日です。

うまく時間を作りたいものです…




さて、先日生後10か月を迎えたので9か月の振り返り。

9か月の前半は病院通いの日々でした。

咳がでるので小児科に行ったら小児喘息と診断され(幸い軽かったのですぐにおさまりました)

(恐らく)吸入に通っている間に流行りのヘルパンギーナ&手足口病に感染。

2日ほど40度近い高熱がでて、うち1日は喉が痛いのか母乳も離乳食も拒否されて心配しました。

他の通院や救急も含め2週間ほぼ毎日病院へ行って、

私もだいぶ疲れていましたが、感染しなかったのが救い。

息子もヘルパンギーナの高熱時以外は比較的元気で食欲もあったので

病院以外は家でのんびり遊んでいました。

スイミングは7月は結局1回いったきりでお休み。

先週からまた再開しました。



そんな体調が回復したころに少し遅れましたが、離乳食3回食スタート!!



朝食は7時台、昼食は12時台、夕食は17時台で進めています。

150g/回を目安に作って、ほぼ毎回完食でしてくれます。

特に美味しいと反応もしてくれませんが、食べないものもない感じ。

お腹が空いているときは「早く早く」と催促します。

血液検査で牛乳にアレルギー反応がでましたが、

粉ミルクを飲んでいるので大丈夫ではということで

ヨーグルトとバターを少しずつ試し、問題なかったのが嬉しかったです。

また9か月からは鉄分を意識するようにということで、

鶏のレバーや豚肉の赤身、ツナなどを1日1回は取り入れるようにしています。

手づかみメニューもほんのちょっと取り入れました。←遊んであまり食べてくれない…




3回食に伴い、母乳の回数も落ち着いてきて5~6回/日くらい。

たくさん食べるので、う○ちの量も増え(1~3回/日)臭いも大人並に。



8か月にスタートしたつかまり立ち。

ソファーやベビーサークルはもちろん、壁や椅子など何でもつかまり立ちます。



膝を折ってハイハイの姿勢に戻ることもできるようになりました。

ソファに登ったときには降りることもできます。

下にクッションをおいているので頭からスライドするのが常ですが

10回に1回くらい足から降りてくれます。



体重の増加は…

------------------------------------
出産時:3038g
退院時(生後7日):2834g
1か月健診時(生後33日):3795g
2ヶ月(生後61日):5300g
3か月(生後92日):6200g
4か月(生後123日):6900g
4か月健診時(生後127日):6900g
5か月(生後151日):7500g
6か月(生後182日):7700g
6か月健診時(生後186日):7720g
7か月(生後212日):8100g
8か月(生後254日):8250g
9か月(生後281日):8250g
9か月健診時(生後303日):8485g
------------------------------------

9・10か月健診があったので体重測定があり、9か月ラストで8485g。

運動量が増え停滞気味だった体重が、3回食のおかげか増えてくれました。

相変わらず、成長曲線の真ん中よりちょっと下をいっています。



健診では特に問題なく順調に成長しているとのことで一安心。

また歯が下2本&上4本はえたので歯医者さんへフッ素をぬりに行きました。



ベランダでビニールプールにはいったり

マンションからですが花火をみたり

葛西臨海公園へ行って水族館や観覧車に乗ったりと

夏らしいことも体験しました。




その他できるようになったこと、好きなことや初体験したこと。

・水族館デビュー
・観覧車(日本一大きい!)デビュー
・ベランダプールデビュー
・花火鑑賞
・B型肝炎予防接種3回目
・ものをソファの上から落とすのが好き(拾いにいってまた落とす)
・ベビーサークルの中にものを入れるのが好き(出してまた入れる)
・どうぞができる(バイバイ・パチパチはまだ)
・後追いする(LDKからでるとドアのガラス部分にはりついて声をだすが、泣きはしない)
・どこでも噛む←痛い!!
・ジョイントマットと床部分を区別していて、
 おもちゃを鳴らしたいときや並べたいときは床へ移動する



最近よく女の子みたいな顔立ちだねとか

私に似ているといわれるようになりました。

ほんのちょっと前の写真を見直しても顔が変わっていたり

日々成長を感じます。

見逃さないように過ごしたいものです。

10か月はどんな月になるかしら♪