出演アーティストはこちら。
豪華です。
ホストの葉加瀬太郎はメインステージの全アーティストと 1~2曲コラボ。
毎回、衣装も着替えて楽しませてくれました。
セットリストはこちら。
私の勝手な感想も交えて。(すごい長いです。)
情熱大陸ライブ セットリスト
オープニング・アクト カサリンチュ
1.クスブンブン
2.High High High
3.あなたの笑顔
4.やめられない とまらない
今回初めて知ったカサリンチュ。
「あなたの笑顔」は、JA共済のCMでも流れているけれど
やさしくて素敵な歌。
アニメの「うさぎドロップ」主題歌もやっており、これから注目かも。
ナオト・インティライミ
1.おまかせピーターパン
2.Hello
3.今のキミを忘れない with 葉加瀬太郎
5月ごろ(?)の情熱大陸で初めて知ったナオト・インティライミ。
トップバッターとして、元気に盛り上げてくれた。
「今のキミを忘れない」は、やっぱりいいね~
長友のHONDAのCMの曲「Hello」もいい!
お中元(中孝介+元ちとせ)
1.花
2.君ノカケラ
3.永遠の調べ with 葉加瀬太郎
4.ハイヌミカゼ
5.春の行人 with 葉加瀬太郎
独特の歌声はさすが。
でも夏フェスには向かないかしら。
音響のいいホール向き。
ソノダバンド
1.Soul River
2.Spanish Ecstasy
3.はしれ、はしれ
かっこよかった!!
ヴォーカリストはなし。
ヴァイオリン・チェロ・キーボード・ギター・ベース・ドラムの6人で構成。
葉加瀬太郎にあこがれているとか。
また、聞きたいな。
押尾コータロー
1.Brand New Wings
2.Over Drive
3.ナユタ with 葉加瀬太郎
お手洗いにいってました・・・
旦那さんがギターが上手いと興奮気味だったな。
Sing Like Talking
1.My Desire~冬を越えて~
2.Dearest
3.涙の螺旋 with 葉加瀬太郎
4.Luz
すごい久しぶりにSing Like Talking を聞いた。
高校生以来かも。
→Pia-no-jaC←
1.結婚行進曲
2.うさぎDASH
3.Jack
これまたすごかった。
名前のとおり、ピアノとカホンで会場を魅了していた。
アクロバティックな演奏は芸術的。
西村由紀江
1.見果てぬ夢を探して
2.誕生 with 葉加瀬太郎
3.微笑みの瞳
ピアニスト。
葉加瀬さんと子供のころからの友人らしい。
馬場俊英
1.ボーイズ・オン・ザ・ラン
2.そこから始まる愛がある
3.スタートライン~新しい風 with 葉加瀬太郎
4.ロードショーのあのメロディ
「鈴木先生」のエンディングで尾崎豊のカバー曲
「僕が僕であるために」聞きたかったな。
矢井田瞳
1.Not Still Over
2.さよならよりも切ないの
3.Over the Distance
4.My Sweet Darlin' with 葉加瀬太郎
5.花と月とアンテナ
久しぶりのヤイコ。
「ヤイコー」って応援する男性ファンが結構いた。
「.Over the Distance」いい歌。
「My Sweet Darlin' 」はかなり盛り上がった!
さだまさし
1.精霊流し with 葉加瀬太郎
2.秋桜 with 葉加瀬太郎
3.広島の空
4.強い夢は叶う
さすがは大ベテラン、会場をひとつにする。
総立ちになりそうなお客さんを「僕の歌は座って聞くものだから」
と言ってみんなを座らせる。
「北の国から」のテーマを会場全員で「あ~あ~♪」歌ったり
絶妙なMCと、いままでの流れを変える静かな曲で魅了させた。
まっさん、すごし。
沖 仁
1.メルチョールの家
2.スーパー・ムーン
スペインのフラメンコギターリスト。
情熱大陸で見ていたので、うれしかった。
12拍子という指の動きは、圧巻。
藤井フミヤ
1.Little Sky
2.飛行船
3.TRUE LOVE with 葉加瀬太郎
4.Blue Moon Stone with 葉加瀬太郎
5.DO NOT
フミヤの「TRUE LOVE」を生で聴けるとは。
うっとり。うっとり。
そして、葉加瀬太郎リクエストしたという
夏の夕方に聴いたチェッカーズ時代の「Blue Moon Stone 」には感動。
このライブで一番好きだった
スキマスイッチ
1.ゴールデンタイムラバー
2.石コロDays
3.センチメンタル ホームタウン
4.さいごのひ with 葉加瀬太郎
5.全力少年 with 葉加瀬太郎
全力少年は盛り上がったな。
知らない曲が多かったのは残念。
鈴木雅之
1.LOVE with 葉加瀬太郎
2.ルビーの指環
3.愛し君へ
4.TAXI with 鈴木聖美
5.ロンリー・チャップリン with 鈴木聖美&葉加瀬太郎
いやぁ、かっこいい。
自分で野外が似合わないと言っていたけど、いっきに夜の雰囲気に。
MCも面白くて、大好きになりました。
鈴木聖美お姉さまとのデュエットも惚れ惚れ。
トータス松本
1.明星
2.マイウェイ ハイウェイ
3.バンザイ~好きでよかった~
4.ハッピーアワー with 葉加瀬太郎
5.ガッツだぜ!! with 葉加瀬太郎
すごかった、トータス全開。
伝わる歌。
楽しすぎて、あと5曲くらい歌って欲しかった!
やっぱ「バンザイ」いいねー。
Rake
1.誓い
2.First Sight
3.100万回の「I love you」
みんな「誰?」って雰囲気だったけど
「100万回の「I love you」」で一気にもりあがった。
結婚式の定番ソングになるかしら。
葉加瀬太郎
1.エトピリカ
2.Girls Talk
3.ひまわり
4.The Mission to Complete
5.情熱大陸
最後は葉加瀬太郎。
ずーーっと出ずっぱりだったけど、最後もかっこよく演奏してくれました。
10年間も続いているのは、葉加瀬さんの実力はもちろん、人柄なんだろうね。
全出演者
タイトルのない唄
フミヤ作詞、葉加瀬作曲で大阪に続き2回目に演奏したという唄。
予定を大きく超えて、終わったのが20時半。
12時のオープニングアクトから8時間半。
ずっと飽きることなく、楽しめました
また来年もいきたいなー
ランキングに参加中 応援クリックお願いします