ブライダル専門美容師のこだわり仕事 -29ページ目

ブライダル専門美容師のこだわり仕事

ブライダル専門美容師です。
主にお仕事や着付けに関する情報発信をして行きます。

皆様こんにちは。

今日は帯揚げ創作をしました。

頭が冴えていたのか^_^

すんなり、次々、帯揚げ創作が出来ました‼️

5種類出来た所で一応休憩^_^

 

リボン風

 

 

 

 

2色で

 

 

 

 

 

意味不明?

 

 

 

 

 

ミニローズ

 

 

 

 

 

??


全部形が違う所が良いかも^_^

 

 

 

 

 

ブログ村着物着付けランキングへ参加しています。

ランキングアップのワンクリックお願い致します。

        

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ

 

皆様こんにちは。

10月に入り消費税も10%なり、なんだか微妙な気分です。

着付けライングループ「himeji会2019」では、
毎月帯揚げ解読チャレンジ課題2種類ずつ出しています。


帯揚げ解読チャレンジ難易度5

 

 

 

ふんわりお花

 

 

 

 

ちりめん帯揚げ解読チャレンジ難易度3

 

 

 


今年は既に17種類の課題作品を出しています。
  (前期11種類、 
後期6種類)



これをやり始めた頃(3年位前かな?)は、

メンバーさん達、結構大雑把な方が多かったのですが、

その大雑把だった方々が、今では繊細で素晴らしい作品を画像アップして下さっています。^_^


今年himeji会に入ったばかりの方の中には、


作品は美しいのですが、気合いが入り過ぎていたり、緊張感が伝わって来るような、そんな感じの作品が多いですね^_^

 



私が思う帯揚げ作品は、

帯揚げが気持ち良さそうに、美しさをアピールしている感じです。

ぎゅうぎゅうに引っ張られて 「苦しいよう」と言う帯揚げの内なる声が聞こえて来る作品はダメですね^_^

*仕上がりバランスが悪かったり、

*余計なシワが多い、
*写真アングルが悪くて変な形に写る、
*光加減が悪くて帯揚げのポイントが良く見えない。

 

帯揚げチャレンジは「自己満足な作品」では無く

「他の人に魅力を感じてもらえる作品」であって欲しいと思います

 

 

ブログ村着物着付けランキングへ参加しています。

ランキングアップのワンクリックお願い致します。

     ↓

 

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ

 

皆様こんにちは。

 
先日浴衣着付けをさせて頂きました。
 
時期的に浴衣は終わりですが、
 
今回は、日本をアピールする為に浴衣を着られました。
 
というのは、
 
ミセスツーリズムと言うコンテストがあって、
 
私の知人がその日本代表に選ばれたのです‼️
 
ミセスツーリズムとは
日本の良い所をアピールして世界に発信するコンテスト
 
 
美意識の高さはピカイチな方。
 
何と‼️  56才
 
11月には世界大会に出場されます。
 
それで、その時に日本をアピールする為に
 
あえて地元(姫路)で撮影したのです。
 
 
 
ヘアセット
 
 
 
 
姫路城では
甲冑武士さん達と
 
撮影画像はまた下さるとの事、楽しみです!!!
 
日本代表として、日本の良さを世界にアピールして欲しいですね!!!
 
皆様も応援よろしくお願い致します!!!
 
 
ブログ村着物着付けランキングへ参加しています。
ランキングアップのワンクリックお願い致します。
      

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ

先日のブライダルです。

 

花嫁様は日本髪をご希望されました。

 

 

 


最近私、日本髪バランスもバッチリと自画自賛‼️

 

 

 

とても良くお似合いでした‼️

 

 

 

 

ご披露宴会場移動中〜〜

 

 
 
 
 

 


ご披露宴入場は、ムラサキのオーガンの打掛です‼️

 

 

 

本当はヒラヒラとお引きずりの着付けをしたかったのですが、

 

移動が多いので却下されました。

 

 


ヘアは日本髪をアレンジして、印象的なお飾りを付けました。

 

 

 

 

お色直しはドレス👗

 


繊細なレースが美しいです‼️

 

髪飾りのリボンは私の手持ち。

 

花嫁様の雰囲気にぴったりでした。

 

素敵なお二人、お支度させて頂きありがとうございました!!!

 

 

ブログ村着物着付けランキングへ参加しています。

ランキングアップのワンクリックお願い致します。

     ↓

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ

 

皆様こんにちは。

 
最近、頭が冴えているみたいで、作品が続々と誕生しています。
 
今の内に沢山作ってレパートリーを増やさなくては、ですね^_^
 
 
 
最近の誕生作品
真ん中のお花が可愛いでしょう!!!
 
 
 
シックな感じで
色もシックなので大人な感じです。
 
 
おめでたい感じ
お正月のお飾りみたい。
 
 
 
真面目な感じかな
 
 
 
透明感が気に入っています。

形が好きとかでは無く デザインのレパートリーを増やすのが大事ですよね^_^
 
ブログ村着物着付けランキングへ参加しています。
ランキングアップのワンクリックお願い致します。
    ↓
にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
 

皆様こんにちは。

 
本日の創作帯結びです‼️
 
実は昨夜、愛猫のハニエルが尿結石で、緊急入院する事になり一晩中ショックを受けていました。
 
何もする気が起きない、と思っていたのですが、
 
何気に帯を触っていたら〜〜
 
何と‼️
 
良いのが出来ました‼️
 
ショック創作って、脳の働く場所が違うのかな⁇
 
 
 
閃いた帯結び

名前は   「magical」  (マジカル)
 
意味は、不思議とか魅力的  です。
 
時短とまでは行きませんが、
 
新手順あり。
 
 
 
この部分が新手順!!!
 
 
 
上から
複雑そうに見えるけど、簡単ですよ。
 
 

 
ついでに帯揚げも創作
 
 
今までの応用して、少し進化。
 

明日はハニエルが退院して来ます。
 
あ〜〜〜〜早く会いたいなあ。
 
ブログ村着物着付けランキングへ参加しています。
ランキングアップのワンクリックお願い致します。
      ↓
にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ

皆様こんにちは。

 

8月の「わくわくワークショップ♫」の写真を頂きました!!!

 

どんなにワクワクだったかをご覧くださいね。

 

 

レクチャー中~~~

 

帯結び「ばらーら」はおまけレクチャーです!!!

 

 

受付

 

 

 

 

参加者様受付中~~

 

 

会場内はこんな感じ

5名×6グループのワークショップ形式です。

 

 

 

帯揚げ創作中~

 

 

 

終了後は~~~~

 

スタッフさん、体をほぐす。

 

 

スタッフさん、体をほぐす

 

  皆様、お疲れ様でした!!!

 

 

ブログ村着物着付けランキングへ参加しています。

ランキングアップのワンクリックお願い致します。

      

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ

着付けライングループ「himeji会2019」

 
8月から 後期帯揚げ解読チャレンジ始まりました。
 
ひと月に2種類 課題を出して、メンバーさん達が解読して画像をアップ、
 
それを見て、私が合否を判断します。
 
私が意図するイメージやこだわり箇所がきちんと出来ていたら合格です。
 
 
 
8月課題
*帯揚げの絞り目を美しくそろえる。
 
*消え入るような脇の始末

 
 
 
 
9月課題
*ミニ扇を可愛らしく
 
*バランス配置
 
*横ストレートのテンションの掛け方。
 

 
himeji会メンバーさん達の合格作品

himeji会のメンバーは現在95名。
 
私のセミナーや着付け同志会イベントに参加下さる事が参加条件です。
 
全国のレベルの高い着付け師さんや やる気満々の着付け師さん達
 
ばかりなので、毎日の様にアップされる素晴らしい作品達に
 
皆が刺激を受けています。
 
なんのしがらみもない着付け師達が、
着付け技術向上だけを目指して日々練習するライングループ、
それが 「himeji会2019」なのです。
 
 
10月課題も既に出番を待つばかり^_^
 
 
同じ作品でも 作り手が違うと皆表情が違うので本当に楽しみですね^_^
 
 
ブログ村着物着付けランキングへ参加しています。
ランキングアップのワンクリックお願い致します。
      ↓
にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
 
 

皆様こんにちは。

 
9月に入り着付け師さん達はそろそろ成人式を意識した練習に入ると思います。
 
振袖着付けはやはり帯結びが見せ所ですが、
 
基本の補正やおはしょり、脇タックなどは大丈夫でしょうか?
 
その辺は大丈夫だと仮定して、
 
帯結びは やはり「時短、簡単」でなくてはです。
 
 
創作オススメ帯結び!!!
 
名まえは 「ルーシュ」
 
「ルーシュ」はフランス語で 袖口のフリル という意味ですよ。
 
 
 
 
 
 
 
 
色々ありますが、この辺で。
 
時短結びなどは   
 
12/9 「kitusuke☆フェスタ」でもレクチャーさせて頂きます。
 
良かったらお申込み下さいね。
メール
hanielmama@i.softbank.jp
 
 
 
ブログ村着物着付けランキングへ参加しています。
ランキングアップのワンクリックよろしくお願い致します。
     ↓
にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ

皆様、こんにちは。

 
着付けイベントの参加者募集とご案内です‼️
 
12/9  (月曜日)
「kitsuke ☆フェスタ」を開催致します‼️
 
 


フェスタとはフェスティバル(お祭り)と言う意味です。
 
皆でワイワイ言いながらも
成人式に向けて、苦手箇所を克服して頂き、
 
展示講習で着付けの素晴らしさ、奥深さを感じて頂くイベントです‼️
 
 
全国から熱心な着付け師さん達が大勢集合するので、
 
色々な方々と知り合いになり、技術だけではなく、視野を広げたり、
 
仲間を増やしたり、良いことずくめのイベントです‼️
 
 
 
タイムスケジュールは
このようになっています。
 
どこのブースから制覇して行くのかは、自由です‼️
 
 
制覇すれば、誰でも名人になれる⁉️仕組みですよ^_^
 
 
 
ブースの内容と特色

ブースはショップ形式です‼️
それぞれの店主が、貴方を名人へと導きます。^_^
 
 
展示講習では、生の着付けの素晴らしさを体感して下さいね‼️
 
 
お申込みはメールから
  hanielmama@i.softbank.jp
 
 
ブログ村着物着付けランキングへ参加しています。
ランキングアップのワンクリックお願い致します。
        
にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ