こんにちは。

 

だいぶご無沙汰となってしまいました。

 

 

 

と、いうのも

自分でも毎年わかっていることなのですが

 

 

春は、心身ともに崩しがちです。

 

 

先週は、

やる気が出すぎて、そのしわ寄せがどっときておりました。

 

具体的に言うと。

 

 

自分がやりたい勉強のために

寝る時間を割いていたり

「今やらなきゃいけないのに」と早く寝てくれない

ふたごにイライラしたり。

 

 

 

でもね、忘れていました。

 

 

 

 

「今」の子どもたちを

「今」の私が真剣に向き合わなければいけないことを。

 

自分の未来を見据えて、やりたいことは無限にある。

 

 

でも、

子どもたちと真正面から向き合ったり、

抱っこして~と言ってくれるのはわずかな時間なんだと

思ったら、

 

自分のことは無理に

焦らなくてもいいんじゃないかと思うようになりました。

 

 

 

 

 

・・・

 

いつもこうなんです。

 

もうほんと、懲りなくていやになっちゃう。笑

 

 

頑張っている自分を好きになりたくて、

「やっている」自分に100点を付けられるようにならないと

気が済まなくて、

でもどこかでバランスが崩れている。

 

 

 

 

軌道修正することは、

 

悪いことではないはずですよね。

 

 

 

 

今日も、

無理せずよき一日になりますよう。

 

 

 

 

あ、入学、卒業、進級。

 

おめでとうございます花束