今日から、 2回目の(地固め療法1回目)抗がん剤治療が始まります。叫び


今回はお薬が変わって ノバントロン 3日間


前回と同じく キロサイド  ですが5日間と2日短くなりました。


先生曰く 前回と同様に苦しみは一緒と言われちゃいました。


恐ろしや~ガーン


前回の事を踏まえて少しでもマシになればと対策はしましたが


ホント  


ささやかです。


とにかく、今まで普通に着ていた下着やパジャマが以上に苦しくなり 余計に


吐き気がでて とにかく苦しかったです汗


なので、すべての下着をLサイズにし、


パジャマも


ウェストサイズを治してもらいました。



あと、匂いがたまらなく吐き気を悪化させ 超超苦痛なので


匂い対策にオリジンズのピースオブマインドのマッサージジェルをアロマ代わりに持っていきました。


これ、前回にも役立ちました。


あと、窓際なので窓をあけて少しでも食事の匂いから逃れればいいな~


と、思います。



今日から2泊3日で、自宅に外泊です。

★

嬉しい反面すぐに 11日からの治療の事を考えて憂鬱になってしまって・・・・


ダメダメ せっかくの外泊が台無しになってしまう。


の、繰り返しくすん


家に帰りたいけど、実は複雑なんです


自分の部屋以外は超ストレスがたまってしまします。


父がバイキン君なので、少し怖いんですよね。


それ以外も色々問題児な父でストレスがたまります。


トイレに行っても手を洗わないし、お風呂も平気で1か月とか入らないんです。


だから家じゅうデンジャラスな感じがして・・・・・・



それに、母と二人でいたらこそこそしてる!て、怒怒り出すし。


でも、せっかく家に帰ったのに一人で部屋にこもってるの?ナゼ?


そんなのしょぼん


とにかく父に神経を張り巡らせて気を使ってご機嫌をとらないといけないので


超疲れるんです。


なんとか、ご機嫌をそこねないよう2泊3日を乗り越えまするにこちゃん


友達に会うぞ~スピーカー



今日、兄とHLAの型が一致したと結果が出ました。

後は、先週末の骨髄検査の結果で寛解の具合で今後も化学療法か早い時期に移植か、相談していきましょう。
と、
とりあえずは、良かったのかなやはり。


Android携帯からの投稿