【アトピー完治への道】”スタート以前”の「ステロイドの正しい使い方」本当に理解していますか? | 皮膚科医 山本綾子 の アトピー から学ぶ美肌法則

皮膚科医 山本綾子 の アトピー から学ぶ美肌法則

山本ファミリア皮膚科 駒沢公園の院長、山本綾子の美肌法則ブログ。つきあう病気とされてきたアトピー を根治させようと奮闘して見つけた、身体から健康になる美肌法則。

こんにちは、

目黒区東が丘 『山本ファミリア皮膚科 駒沢公園』

院長の山本綾子です。

 

***【山本綾子の診察をご希望の方へ】***

診察を受ける際の、大切な注意点が書かれています。

貴重な診察時間を無駄にしないために、一読をお願いします。

https://ameblo.jp/ayakoder/entry-12416124634.html

 

今日は、アトピー完治の基本のき、

ステロイドの正しい使い方」についてです。

 

皆さん、自信を持って、

「ちゃんと知っているよ」と言えますか?

意外に、今まで使ったことはあるけれど、

「これが正しい」かはわからないなあ、という方が

少なくないかもしれません。

 

本当は、ステロイドの正しい使い方なんて、

アトピー卒業までの道のりを考えると、

スタート地点より前」なんです。

 

山本綾子のアトピー治療は、

「ステロイドでキレイになった後からこそが本当のスタート」ですから。

 

いつも、ステロイド治療を開始した患者さんには、

2回目の診察で、こう言います。

(というのは、たいてい2回目に来たときには、

ステロイドでほとんど湿疹が治まっているので)

 

「きれいになって、楽になりましたね。

でも、治療はここからが本番だからね!」

 

では、まず、アトピー完治のスタート地点に立つための

「正しいステロイドの使い方」

についてしっかり確認してゆきましょう。

上の図は、私が研修医の頃から使っている、

愛用の手書き「軟膏の塗り分け方」の表です。

(大人用です。子供は皮膚が薄いので、

もっと弱いステロイドを使います。

また、皮膚が薄い方の場合は、大人であっても、

この表より弱いステロイドを使うことがあります)

 

これをわざわざパソコンで打ってくださった方も

いらっしゃったのですが、

まるで小学校の頃のプリントのような味わいに

敢えて手書きのまま、ずっと使っている表です。

 

さて、この表。

大切なのは、

ステロイドの塗り分けを

「色でしていない」

という点にあります。

 

そう、「触った感じ」で決めるのです。

ここ、むちゃくちゃ大切なポイント!

極端な話、どちらのステロイドを使うかわからなかったら、

「目をつぶって触る」

のです。

 

触って、ざらざらと盛り上がるならば、

強いステロイド、

ただ単にカサカサで盛り上がりがなければ

弱いステロイド、

しっとりつるつるであれば、

たとえ赤くても!

保湿のみ。

 

この「触った感じ」が全てを決めます。

 

例え赤くても、しっとりつるつるであれば、

ステロイドは使いません!

(ここポイント!)

 

赤いとか茶色いとかの色に惑わされないことが

大切です。

 

「赤い」だけでステロイドを使ってしまうと、

湿疹だけでなく、

「ステロイドを塗りすぎて、血管拡張したもの」に

間違えて塗る恐れがあるからです。

 

「ステロイドの副作用」を防ぐ

最大のコツが、「手で触って決める」ことなのですね。

 

そして、もう一つ忘れてはならないのが、

「必ず、正常皮膚と比較する」

ということ。

 

私のアトピー外来に通うと、

たいてい、他の病院に通っていたときより、

格段に状態が良いので、

皆さん、症状が軽くなりすぎて、

ちょっと湿疹があっても、

「これで十分満足」されてしまう傾向があります。

 

私から見ると、まだまだの状態なのに、

患者さんが「以前よりキレイ」と

ステロイドのランクを軽いほうに

間違えてしまうことが多いです。

 

でも、大切なのは、

「以前と比較」するのではなく、

「正常皮膚と比較する」こと。

 

正常皮膚と比較して、

かさかさなのか、ざらざらなのか、が大切なのです。

 

詳しいことは、

日経トレンデイネットの私の記事、

『治らない?ステロイドは怖い?アトピー性皮膚炎と治療【前編】』

https://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20120622/1041619/

『薬でガン発症?根治できない?アトピー性皮膚炎と治療【後編】』

https://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20120719/1042025/

をお読みくださいね。