こんにちは。
目黒区東が丘『山本ファミリア皮膚科 駒沢公園』の院長、山本綾子です。
前回の記事でお伝えしましたように、今後の新しい記事は、主に下記URLの「山本ファミリア皮膚科 駒沢公園」のコラムを併用してお届けいたします。
※内容によっては、こちらのブログに掲載する場合もありますので、このブログ(アメブロ)も引き続きご覧いただければ嬉しく思います。
本日UPのコラムは、「手荒れ・手湿疹の悪化を防ぐためのチェックポイント!石鹸選びで変わる素肌ケア」です。
以前に当ブログでも取り上げたことのある内容ですので、聞いたことあるよ、という方もいるかもしれませんね。
以下に冒頭を少しご紹介します。
■手荒れ・手湿疹の悪化を防ぐためのチェックポイント!石鹸選びで変わる素肌のケア
春の訪れとともに、気温の変化や乾燥が手荒れや手湿疹を引き起こしやすくなる時期です。肌が敏感になりやすいこの季節、特に手のケアが大切です。
そこで今回は、「石鹸はどうやって選ぶ?手荒れ・手湿疹・乾燥肌の悪化を防ぐためのチェックポイント」をテーマに、日常的に使用する「石鹸、ハンドソープ、シャンプー、洗剤」に関するお話しをしたいと思います。
実は、手のカサカサ肌(手荒れ、手湿疹、乾燥肌)の原因が、手洗いやお風呂、水仕事の際に使う、石鹸やハンドソープ、シャンプー、洗剤ということがあるんだよ、というお話です。仮に「低刺激、敏感肌用」と記載されているものでも、使う人によっては、それが手荒れや手湿疹を悪化させる原因となることがあるのです。聞いたことあるよという方も多いかもしれませんね。当院(山本ファミリア皮膚科 駒沢公園)に受診される患者さんにお伝えすると、初めて聞く方は驚かれることがあります。知らず知らずのうちに症状を悪化させてしまうのは避けたいものです。
ご関心のある皆さま、続きはぜひこちらのURLからご覧ください。
■手荒れ・手湿疹の悪化を防ぐためのチェックポイント!石鹸選びで変わる素肌ケア
現在UPされている、その他関連コラムはこちら
■アトピー性皮膚炎、改善のカギは?健康なお肌へのステップアップ法とは
■乾燥肌、かゆみ肌、アトピー・慢性湿疹…その原因は実は日常の身体の使い方だった!?
■乾燥の時期の肌トラブル(アトピー、湿疹、かゆみ肌)改善には血流がカギ?血流が悪化する意外な原因とは
■アトピーや湿疹の原因の一つは血流と日常の身体の使い方?改善に必要な新しい視点とは
ちょっと難しいお話しの時もあるかもしれませんが、気楽にお読みいただける内容もUPしていきますので、ぜひお気軽にご覧ください。
これからも、アトピーや慢性湿疹にお悩みの皆様、またそのご家族の皆様、そして関心をお持ちの皆様に向けて、役立つ情報を定期的にお届けしてまいります。
◆ 山本ファミリア皮膚科 駒沢公園 当院HPはこちらから
〒152-0021
東京都目黒区東が丘2-15-2
コリーヌ駒沢公園1F
東急田園都市線 駒沢大学駅徒歩7分