小麦粉は控えめなので
自宅でパンのストックなどはありませんが
コンビニで仕事してると
パンがいっぱいなので
誘惑に負けそうなことはほぼない毎日。
(でも先日バイト終わりにホットスナックの棚にある
チーズ入りカレーパン買ってしまった。
普通のカレーパンも売ってるけど
なぜかチーズ入りの方がよく売れるんです。
そうなったら食べたくなるでしょう!)
とはいえ
お米がなくなって2日目の今日は
朝ご飯
(一例)5分くらいのところでオムレツでてくる。
厳密には
お好み焼きみたいな感覚で作りましたが
思いの外ライスペーパーが
フライパンで綺麗に剥がせるので
美味しくいただきました。
お昼は
外出して
金策笑
先日お給料日だったので
引き落としのある銀行口座に
お金を確認しに行ったり記帳したり
週明け一泊入院のための
資金をチェックしたり
ついでに
イトヨで買い物。
ていうか長いこと着ていた
割とオシャレなシャツがよれてしまったのて
ちょっと外行きの服を2着ゲット。
なんと1着300円の品を見つけた。新品ですが夏物バーゲン。
びっくりしたが
まあ、これがあればしばらくはいけるだろうと踏んで
2着購入。
同じデザインで色違いです。
まあ、そこそこ涼しくなってくれば
夏物も着なくなるだろうけど
そんな涼しくなる気配が🈚️いので大丈夫でしよう。
塾に行く時の仕事着なので
面白いTシャツとかはちょっと着ていけないし
無地で少し裾にフリルのような加工がしてある
上品なシャツでした。
それでも一着300円てびっくり。
ラフすぎず堅すぎない感じが
それ相応に見えるのがありがたいなあと。
同じく仕事用で使う使い捨てマスク。
普段の外出では
布のマスクで出歩いているのだけど
コンビニバイトや塾で仕事する場合は
流石にそーもいかないので
無地の地味なものを買って使っています。
もうマスクは任意とはいうものの
感染リスクをできるだけ自衛したい。
塾でもコンビニでも
マスクつけてないスタッフの方が多いです。
が
私は自衛します。
結局仕事用品しか買ってないという感じ
帰宅後は
先日ゲットしたジャガイモで
ジャーマンポテト。
(以下一例)
ベーコンなどの肉はなく
ジャガイモだけで作りました。
普通においしー。
とりあえずご米なしのご飯生活…
そういえば
駅前の接骨院チェーン店が潰れてしまいました。
今日前通ったらなんと
貸店舗状態だった!!
てか
そのチェーン店
駅の北口南口にそれぞれ存在していて
同じ系列で競ってる感じでしたね。。
はあ。
なんか切ない。
ライスペーパーは
大きいのでも
業務スーパーで300円くらいで買えます。