ビーツのポテサラの色はどピンク | Jump into the new world

Jump into the new world

海外生活経験者。2013年に日本に帰国。日本での生活や暮らしを楽しみたい。
2023年8月にコロナ罹患後遺症難民。よくなるための奮闘中。学習塾講師してます。

 この記事の続きです。



ビーツのスープを作った後

新じゃがとビーツ半分をいい感じに茹でて


ジャガイモは潰して

ビーツは1センチ角程度の大きさに切り


ポテサラビーツバージョンを作りました。



こんな色になります。


馴染みなさすぎだと思いますが


ポテサラに

色がついた感じに思ってくだされば良いです。



ビーツは

スウェーデン🇸🇪では


瓶詰めピクルス状態で売っているので

これをポテサラに混ぜたものが普通に売ってます。




まさにこれ😁。まさか見つかるとは。

しかも思い切りスウェーデン産表示。

‥赤カブと書かれていますが誤表記。赤カブは別物です。



でもやっぱり高めですね。


輸入品が多い業務スーパーにないかなー。。

(見たことがない)


野菜直売所で今日ゲットしたビーツは

220円でした😁




ビーツの栄養素の表がうまく転載できませんでしたが

ポリフェノールとか

マグネシウムなどのミネラル

葉酸も入っていると。



コロナ後遺症寛解者としては

マグネシウムと亜鉛系に反応してしまいますね。






おまけ


https://youtube.com/shorts/cvIzNsULTZ4?si=7yZa4YC8R7ntG7E1

ボルシチもビーツ!