やっぱり8時間は無理 | Jump into the new world

Jump into the new world

海外生活経験者。2013年に日本に帰国。日本での生活や暮らしを楽しみたい。
2023年8月にコロナ罹患後遺症難民。よくなるための奮闘中。学習塾講師してます。コンビニバイトも掛け持ち中。

いわゆる正社員となると

8時間労働が当たり前なんですが

私はそもそも8時間労働はできないなあと感じています。特に日本では。



先日の土曜日に

パートand塾講師の仕事の両方がフルで入ってしまい

トータルで8時間越えました。


BCAA入りのドリンク2個

アミノ酸とクエン酸入りのものを持ち


さらにチョコレート笑

さつまいもはちょうど食べてしまい無くなったので断念。


プロテインドリンク飲んで

さらにビタミン剤と

亜鉛のサプリを飲んで

なんとか凌いだのですが

やっぱり次の日にクラッシュが来そうで

(今日)

朝しんどかったところ。


幸い今朝のパートは

クリスマスセール直後だったので

そんなに忙しくなく


なんとか過ごしましたが


やっぱり厳しかった…



8時間労働無理だなと感じました。

塾講師の方は


それでも随分楽ちんなのですが

それで気力がギリギリだったので


相当しんどかったと。



自分のペースを守ることが

本当に大事かなと。


今の自分は


とにかく

栄養補給と休息を意識して過ごしています。



なんとか日銭を稼ぐくらいには

動けますが


仕事内容をできる範囲で

変えていく必要があると思います。



コロナ後遺症は

まだまだ続く。