どうしても
自分の知らない選択肢が
無いので
外からの刺激って
凄く大事ですね
ということを自分で言ってるのに
コメント欄閉じててすみません^^;
自分の作品を
売りに出すというか
売るというより
外に出すっていう方法は
結構色々あるわけで
私は
漫画を描いて
単行本にして
売れて
それがアニメになったら最高!とかいう
バクマン。並みの野望を持っている(た)のですが
作品そのものの絶対数が
なさすぎて
世に出すのさえ精一杯
それでも
数少ない
自分の作品を
コミティアに出すという野望は
叶えました
コミケもどうよ?とか言われたこともあり
まだ挑戦してないけど
いろんな人の目に触れてもらうという意味で
そういうイベントには
参加すると
世界が広がりますよね
ただ
イベントが存在することすら知らない人が
自分の絵を
どうやって世に出すかと
ツイッターで載せるだけでも
随分違いますし
実際ツイッターから
出版になる人
凄く増えてきたし
媒体の多さを
いかに利用しようかってとこですね
ニコニコ動画とか
インスタグラムとか
フェイスブックとか
ミクシィとフェイスブックも
SNSですから!
得手不得手はともかく
人の目の触れる媒体を増やすというのは
1つの手段です。
私は
一番気に入っているSNSはツイッターです
たまに
インスタとかですが
一番遠いのは
フェイスブックです
でも
フェイスブックのアカウントだけ持ってて
埃かぶっている人が
意外と多いような気がしてます。
LINEスタンプ
https://store.line.me/stickershop/author/524031/ja#i0-2
ウェブショップ
ツイキャス
https://twitcasting.tv/c:kotonohanoki
ツイッター
https://www.twitter.com/kotonohan0ki
インスタグラム