78歳の父は北海道帯広市で

一人暮らし❄️



寒い寒い帯広

今の時期は−15℃にもなりますね☃️




雪はそんなに多い地域じゃないけれど

高齢の父に雪かきは大変だろうなと思い

雪の日はできるだけ電話をして

労いの言葉をかけるようにしてるんですが



膝の痛みや乾癬の強い痒み、睡眠障害から

解放されてからというもの

『雪かき終わったらズンバ🕺に行くから

忙しいんだわ!』



父さん…

あなた78歳よ…



以前の寛解報告↓



↓乾癬が改善されてきた頃の写真




男の人って動ける自分がいるのが

こんなに嬉しいものなのか?と

ちょっと遠い目になってる私です昇天




以前はね

体がシンドくて作る気にならないって

よくインスタント食品を食べてたんです



うん

お湯入れるだけだしね

簡単だしすぐ食べれるしね

分かるよ分かる

緊急時はそれでもいいと思う照れ




寒い地方だからお水を飲むことがほぼなくて

日中はコーヒーと緑茶だけ

夜は大好きなアルコール



お風呂は面倒だからとシャワー浴

わかるよわかるよ

シャワーだと楽だしね

動けるといっても疲れるしね



でもね

睡眠障害あるのに

一晩中CDつけっぱなし

睡眠学習みたいなこといる?ガーン


これだけは聞いた夜からやめてもらいましたニコニコ




母が亡くなって

やっと心配事がない時間が訪れたので


好きなもの

好きなこと

やりたいこと


思うようにやって

楽しんで生きてくれたらいいなと思うんですが照れ



毎日ズンバはやり過ぎでしょー!!びっくり




やりたい事を楽しむには

痛みのない

痛みが出にくい体があるといいですよね飛び出すハート



膝が痛ければ膝だけに目がいき

膝下に痒みが出れば膝下の皮膚状態だけに目がいき

夜間覚醒があれば日中の動きが足りないことに目がいきがちです

運動していても夜間覚醒が起きること

ここに注目しなきゃなんです




痛みが強ければ痛み止めが必要ですし

痒みも強ければ痒み止めを

使ったほうがいいと思います


でも睡眠障害で睡眠薬を使うのだけは

できればできるだけ薬以外の方法を

試していってほしいし


でもね

眠れないってメチャクチャ辛いからね

肉体の限界がきたら眠れるからなんて

そんな甘いものじゃないから


私も長く睡眠障害患ってたから(20年くらいか?)

しんどさ少しは分かります





父は78歳という年齢もありますから

さぁ!もう1人子供を育てるぞー!

とかはないですし笑



程よく何でも食べられて

やりたいことができる

それがボチボチできれば

いいのだろうとウインク



たまに帰ってくる

子供や孫の話を酒のつまみにして

お隣さんや

ドラッグストアの店員さんや

優しい声をかけられて幸せそうにしていて

(どちらも我が家にはいないタイプの

柔和な女の人笑い泣き

やっと手に入った穏やかな毎日ですから

長く楽しんでほしいなって


 


でもやっぱり考えなきゃなのは

局部の故障のみにとらわれるのではなく


故障の起きる原因の一つである脊柱の歪みや

神経の命令の弱さ

生体のエネルギー通貨とも言われるATP

胃・膵臓・小腸から分泌される酵素の働き

肝臓・腎臓の連携による解毒

体内常在菌のバランス


こういった所からの

アプローチも考えたいわけで




だからこそ

できれば手作りご飯がいいし

何かに偏らず

満遍なく食べた方がいいし

お水もちょこちょこ飲めたらいいし

痛み痒みが出る前に早めに自己指圧で

予防しておくのがいいんです照れ飛び出すハート



『健康でいたい』は私達の自然の欲求です



西洋医学の始祖

ギリシャのヒポクラテスは


医は自然の僕なり

自然は医なり

病は我らの力で治すことはできぬ

ただ自然の力によってのみ医治される


と言っています



自然の力が弱まっていると言われていますが

私達地球人ですから

地球以外にはそうそう行けませんから


基本は太陽の力を借りること

その時期に採れるもので作り食し

その人にあった休息を入れ

その人にあった強度で体を動かし

そして自己指圧!



どうしてもできない時にサプリメントを考え

緊急時にはお薬



食べたものを栄養として使える体があれば

飲んだ水が本来の機能をさせられているならば

必要なものを取り入れ

不必要なものは取り入れず排出できるんです照れ




あぁ

父のズンバ行き過ぎの件で

ちょっと熱くなってしまいました…


うるさく言っても仕方ないですし

制限され過ぎると

楽しくなくなっちゃいますからねー照れ  



せっかく生まれてきたので

生きるを楽しんでほしいは私の思いであって

本人はそう思っているかは分かりませんし笑



ちょっとずつ話しているんですが

都合が悪くなると昔の難聴が再発するため笑

ボチボチいきますゲラゲラ



私もおばあちゃんになったら

この作戦使おうかなゲラゲラゲラゲラ




2月21日から23日まで帯広出張施術に行きます。

不登校、摂食障害、精神疾患、脳疲労、内臓疲労、

自己免疫疾患、妊活中の方にもおすすめです。

長く続く慢性疾患の方、まずはご相談くださいませ。

東京施術所では17歳〜67歳の方が通ってくださっています。