拒食症は、摂食障害なんですか? | 摂食障害は治る病気

摂食障害は治る病気

摂食障害(拒食症・過食症)は治る病気です。克服経験者カウンセラーと一緒に、摂食障害の卒業を目指しましょう。お母様のための摂食障害専門カウンセリング、受付中。




お母様方の声で、カウンセラーとしてもハッと気付かされることがよくあります。


こんにちは。

摂食障害専門カウンセリング・中村綾子です。


*写真は先日の京都旅にて。


当オフィスでは、10年以上にわたりお母様方からのご相談を多くいただいています。


中学生・高校生の娘をもつお母様が、中心です。


【拒食症は、摂食障害なんですか?】


はい。。。

(少々、びっくり)


いきなり食べなくなったり

みるみるうちに痩せていったり

初めての病院ですぐ入院になったり


急激な変化に、調べている余裕もなかったかたも多いかもしれません。


かんたんに整理すると


摂食障害=心の病気


摂食障害=拒食症・過食症


です。


拒食症にも過食症にも、●●型と分類する考え方がありますが、私としては賛成できません。


型によって治り方が異なるわけではありませんし、根本的な原因については、摂食障害の人に共通していますから。


また、残念ながら拒食・過食を繰り返してしまう方も、何十年も続けてしまう方も多いです。


摂食障害の回復には、ご家族の接し方がカギです。

ただしい接し方は、ただしい知識から。


拒食症のただしい治り方、動画で学べます↓↓↓


→【動画】拒食症を学ぼう



 

『摂食障害治り方Q&A』