こんにちは!

 

子どもの持っている才能・生きる力を

伸ばす子育て「モンテッソーリ教育」砺波

 

となみモンテッソーリこどものいえ

モンテッソーリ教師 さかいあやこ です。

 


プロフィールはこちら

幼児・こども教室についてはこちら
(現在は月2回より受け付けております)

教室 体験のご感想は
こちら

 

 



今日は3月のお教室の様子


お伝えします。




この日、二項式に続いて三項式の教具に

挑戦したSくん。



モンテッソーリ教育に詳しい方は

ご存知かと思いますが

二項式は実は(a+b)の3乗を具体物として

表したものです。

そして三項式は(a+b+c)の3乗を表したもの。


でもね、幼児さんにはそんな式は要りません。



見て、触れて、体感すること。

それによって、いつかこの式が出てきた時に

「それ知ってる」と具体物が頭に浮かぶと

訳のわからない、ただの数式よりも

ずっと理解しやすいと思うのです。




四角いブロックをバラバラに出して

元のように戻すのですが

ヒントが無いと難しいけれど

ヒントがあるとそれほど難しくありません。


繰り返すことで

見えない立体が箱の中にどんな風に

入っているか、イメージできるようになり

空間把握能力を養えます。






ちいさな黒板




4歳になったばかりのKちゃん

今年になって教室に入られたので

まだひらがな練習はこれから。


でも文字の小さな「きんたろう」の

おはなしプリントをやりたい!と。


「じゃあまず、小さな黒板で練習してからね」

砂文字板をなぞってから小さな黒板に

書きました。

小さな黒板は何回も消して書き直せます。

そして、おはなしのプリントと違って

文字が大きく書きやすいです。

はじめてだけど上手に書けていますね!

何度も練習していたKちゃんでした。




Kちゃんが書いているのを見て

「私もやる!」と3歳のH

ちゃんも。


やっぱり年上のお子さんの活動を見るのは

刺激になります。


表面張力でお水がもっこり

盛り上がったところを見て

Yくんもにっこり照れ






十項式のカード並べ




感覚教具の十項式は根気のいる活動です。

ですが小学生さん

もちろん最後まで頑張りました。


実はこれは九九を形に表したものなのです。


この後、次の時にそれぞれの四角形の中に1が

いくつあるか数えて表に書くのをしました。





二年生のSくんはすぐに「九九になってる!」

と気付いていましたよ。



色ビーズのおうち





ゴマを擦る





圧覚筒が大好きなRくん






バナナを切るのはやっぱり好き






自分で切ったのは美味しい









「キレイに出来たよ!」





春は別れも出会いもありますが

こうして、大切なお子さま達に

関わらせて頂けて本当に嬉しく思います。



卒業される方はこれからも幸せに

過ごされますようにお祈りいたします。



これからもお越し下さる方は、

一緒にお子さまの幸せを願って

活動出来るのを楽しみにしております。



それから小学生の算数の活動で

「チェッカーボード」掛ける数が

2桁以上の掛け算が出来るようになります。


他にも考えていることがあって、

ちょっとワクワクしています。

お楽しみに!

 

 

最後まで読んでくださり

ありがとうございました。

「いいね」「フォロー」も嬉しいですラブラブ

 

*************************************

 

↓お問い合わせ、体験のご希望、ご相談は公式LINEへ

友達追加後トークルームよりメッセージを送信してください。

個別にトークできます(他の方には見えません)。