新たなトレーニング!?Ψ( ̄∇ ̄)Ψ | 柴ちゃお♪

柴ちゃお♪

黒柴大くんの成長日記的なやつです♪
柴犬といろんなことしちゃおう!!
そんなブログの予定です(*'▽'*)
温かく見守ってください。

今日は朝一でドッグランで遊んできました
ドッグランに遊ぶ目的で行ったのは、何年ぶり
本日行ったプレイフルドックは津久井にある小さいランですが、これからの暑い時期は、ランの半分以上が影になってるし、ジャブジャブプールがあってクールダウンしながら遊ぶにはお勧めです

ただ今日は遊ぶというか、何もしないというか
の課題はどんな場所でも、ウホホーイとならずに、集中がとれるようになる事

毎回、1回目はウホホーイが多く、2回目は直ぐに集中がとれる大

昔からランには良い思いでが少ない大さん
やっぱり、噛まれる事が多くそういう飼い主さんは残念な方が多い
また、柴犬はと嫌がる方も居るので積極的に行く事はやめていたのですが

前回のDDJPでPolina Il'inaさんの話しに、週の何日かはトレーニングをしないで思いっきり遊び、ストレスがかからないようにしているとのこと
FBで見たPolina Il'inaさんのhomeはだだっ広い草原をフリーで遊ぶワンズ

そう大さんを外でフリー(オフリード)にすることが最近ほとんどない
先生とも話し、しばらくドッグランでフリーにし、自由運動をさせる
その時は指示を出さない。大さんから遊ぼうの要求が有れば遊ぶのはO.Kにし
フリーで居ることが当たり前の環境を外でも作る事に
そこで、ロシアみたいな場所もないし
やっぱりラン
てなことで、今日は第回目

ただ、残念だったのはやっぱりランが小さい
我家のラン探しはまだまだ続きそうです

広くて格安、貸切出来るもしくは平日誰も居ないですよのランを知っている方、情報頂けると嬉しいです


今日は1時間貸切にしました
ちょっと遊び足りなかったかな

まだまだ、大さんおかんはスタートライン立ったまま
中々前に進めず行ったり来たり

どんな場所でも、普段に近いパフォーマンスが出来る様にするには、ストレスを感じない様にする事が大事

前回のFFSでおかんが緊張しないだけで、大さんの集中は始まる前からおかんにあった
あれはきっと、いつもより大さんにおかんの緊張が伝わらずストレスをあまり感じていなかったから

まだまだ、前途多難ですが
来年のopdesDDJPに向けて頑張ろぉ



Candyからの投稿