* * * * * * * * * *


💝ウェルネスキッチンのブランドサイト💝

【うぇるね酢】発売中🎉


㊗️販売スタート㊗️

【素材だけのまっすぐな出汁】🎉


↓↓こちらをご覧ください↓↓


* * * * * * * * * *


桜も咲き始めお出かけも多くなる春は、紫外線ケアにも気をつけたいですね🌸


日焼け対策として肌を守るために日焼け止めを塗ることは最も重要ですが、日焼け止めだけで紫外線対策の効果を発揮するのは実はとても大変ですあせる


紫外線に当たると体内では活性酸素を発生させます。


より効果的な紫外線対策にはアフターケアとインナーケアの両方からのアプローチがお勧めです。


インナーケアは抗酸化作用のある食品を摂ることで「体の内側から紫外線対策をしよう」というもので、肌のほてりや炎症を抑えたり、シミ、しわ、たるみ、皮膚がんなど光老化を防ぐためにも大切です。


ビタミンであれば抗酸化ビタミンと言われるビタミンACEが多く含まれた食材、ポリフェノールが豊富な食品も活性酸素除去に有効です。




体の内側からケアする5つの食品


①高カカオチョコレート🍫

チョコレートに含まれるカカオポリフェノールを継続的に3ヶ月摂り続けると肌の弾力が高まる、

6ヶ月で前紫外線の防御力が高まる、

皮膚のキメが整う、

という結果も出ており紫外線の皮膚コラーゲンの損傷が抑制される可能性が示唆されています。


別の研究結果では水分量、バリア機能、皮膚の厚み、血流量が改善し、紫外線防御効果が高まったと言う報告もあります。


カカオポリフェノールは1回の摂取においても血流が上昇する、酸素飽和度が上昇する結果もあるので美肌効果にも有効です照れ


ただし、論文によるとカカオポリフェノールが320460mgのチョコレートを毎日摂ることで紫外線防御作用が確認されています。


70%以上の高カカオポリフェノールなら125g程度です。



②トマトジュース🍅

トマトに含まれるリコピンは優れた抗酸化作用を持ち美肌効果を始めシミやくすみ、ごわつき、あらゆる紫外線ダメージを防ぐのに役立ちます。


リコピンは熱に強く、油に溶けやすい性質があるため、生で食べるより油と一緒に加熱料理するのが効果的です。

リコピンの含有量で言えば生のトマトよりもトマトジュースやトマトの水煮、トマトソースなどがお勧めです。


リコピンは朝取る方が吸収がよくなります。

朝ならトマトジュースにエゴマ油やアマニ油などオメガ3脂肪酸が含まれる油と一緒に摂ることでリコピンの吸収率もアップし、美肌効果も高まります。


③緑茶🍵

緑茶に代表されるポリフェノールのカテキンは抗酸化作用や脂肪燃焼作用があり、紫外線による肌ダメージを防ぐのに役立ちます。


肌の弾性、肌密度なども整える働きがあり、緑茶は飲む日焼け止めとも言われています。


カテキンを多く含む緑茶を毎日こまめに摂るのはオススメです。


ウーロン茶や紅茶にもカテキンが含まれますが、緑茶にはビタミンCが含まれます。

茶葉ごと摂れる粉茶や抹茶などはビタミンA B群も一緒に摂取できて効果的です。


④鮭🐟

鮭の赤色はアスタキサンチンと言うポリフェノールです。

活性酸素を抑え込む強力な抗酸化作用があり、肌のシミやシワ、乾燥までも予防してくれるアンチエイジングの強い味方ですウインク


抗炎症作用が高い食品でもあり、紫外線による炎症を鎮めるのにも役立ちます。


眼精疲労の改善、動脈硬化の予防、疲労回復などに効果がある成分です。

タンパク質、DHAEPA、ビタミンDも含まれるので美容効果だけでなく免疫力アップにもオススメです。


⑤赤ワイン🍷

ぶどうに含まれるポリフェノールが多いため、特に多く含まれています。


アントシアニン、レスベラトロール、タンニン、プロアントシアニジン、カテキン、ケルセチンなど抗酸化物質の宝庫です飛び出すハート


これらの成分によって紫外線による細胞の酸化を防ぎ、肌の弾力を改善するなど体を健康的に若々しく保つ効果が期待できます。


ただしアルコールも含まれていますので適量をお楽しみください。


🍊柑橘類はNG⁉︎

ソラレンとは植物に幅広く含まれる成分です。

ソラレンを含む食品を食べてから紫外線を浴びると、紫外線に対する感受性を高め紫外線を吸収しやすくなってしまう性質があるのは確かです。

しかしその量は

レモンなら30kg

ライムなら12kg

グレープフルーツなら15L

セロリなら14kg

…程度になります。


柑橘系フルーツの可食部にはほとんどソラレンは含まれていませんので12個食べても体に影響が出ることは考えにくいのが結論です。


皮には多量のソラレンが含まれます。

⚠️柑橘類の皮から搾ったオイルを塗って日光を浴びると日光性皮膚炎の危険性がありますのでご注意ください。


動画では詳しい説明と、紫外線ケアのオススメレシピをご紹介していますので是非ご覧くださいねラブラブラブラブ




★オススメ関連動画★





💝学びを深め体が進化する‼︎

ウェルネスキッチンエイジングケア大学

詳しくはこちらをご覧ください⬇︎  ⬇︎  ⬇︎

https://www.wellnesskitchen-salon.fants.jp/


🍀ウェルネスキッチンのオフィシャルサイト

こちらで全ての活動情報がご覧になれます。



🍀ウェルネスキッチンオリジナルの

有機MCT&オメガ3プレミアムオイル

購入サイトはこちらです↓↓↓

★Amazon


楽天市場

https://item.rakuten.co.jp/coco-natural/4589742569274/


★Yahoo!ショッピング


★au PAYマーケット



🍀オススメアイテム

ホタテパウダー

野菜洗い・キッチン周りのお掃除におすすめ




🍀楽天ルーム

お問い合わせの多いキッチングッズや購入品を公開中❣️


㊗️ウェルネスキッチンの本㊗️

【春夏秋冬 疲れ取りごはん 

心も体も軽くなる「食べ養生」大全



⭐️Amazonでも販売中⭐️

 ↓  ↓  ↓  ↓  

春夏秋冬 疲れ取りごはん 心も体も軽くなる「食べ養生」大全 


YouTubeの概要欄にも購入先のリンクを記載してあります。



▶︎YouTube

管理栄養士:関口絢子のウェルネスキッチン


▶︎Instagram✴️

https://www.instagram.com/ayakowellness/


▶︎TikTok💟

https://www.tiktok.com/@wellnesskitchen