* * * * * * * * * *


💝ウェルネスキッチンのブランドサイトオープン

「うぇるね酢」発売中🎉

↓↓こちらをご覧ください↓↓



* * * * * * * * * *


よくご質問をいただく甘味料について、私目線で摂り方に注意が必要な甘味料5種類をご紹介します。


甘味料は甘さというご褒美をもたらし、保存性を高め、ツヤを出し、味にまろやかさを出すなど色々な効果があります。


ただ、摂り方によっては血管を傷つけ、肥満や糖尿病など生活習慣病の原因になります。



⚠️血糖値と中性脂肪に影響与えやすい甘味料

1️⃣白砂糖

上白糖グラニュー糖など精製された糖で、元はサトウキビの糖蜜から作られます。


甘味成分のショ糖以外の成分を取り除き精製することで、ショ糖の純度が99.9%になった糖は血糖値の上昇に影響を与えやすく血管を傷つけ血栓の原因にもなります。


クリアな甘さが魅力で和菓子やデザート、飲料に多量に含まれますので摂り過ぎには注意が必要です。


2️⃣三温糖

健康なイメージのある茶色い砂糖ですが、上白糖を作る際に出る液糖を煮詰めて作るものです。

煮詰める間のカラメル化により色づくため、茶色に仕上がります。

カラメル色素を使用している三温糖もあります。


栄養的にも体に与える影響も上白糖とほぼ同じと考えてください。


3️⃣異性化糖

デンプンの原料として作るブドウ糖と果糖の混合液です。

コーラなどの炭酸飲料水に入っている糖で「ぶどう糖果糖液糖」「果糖ぶどう糖液糖」と呼ばれる天然素材の甘味料です。


天然と聞くと体に良さそうなイメージがありますが、量によっては肥満や糖尿病などの原因として私たちの健康を脅かす懸念があります。


砂糖より価格が安いためスポーツドリンクや飲料、ドレッシング、焼肉のタレなど身近な商品に幅広く使われています。

異性化糖入りの飲料や加工食品の摂り過ぎには注意が必要です。


異性化糖に含まれるブドウ糖と果糖は全く違う性質があります。


ブドウ糖は血糖値の上昇させる性質があり、

果糖はほとんどが肝臓で代謝されるため直接血糖は上げませんが、肝臓で中性脂肪になりやすく脂質異常症を引き起こすことが懸念されています。


異性化糖に含まれる果糖は糖化を促進させ老化の原因物質を作りやすい性質も知られています。


一方で野菜や果物に含まれる果糖は食物繊維やビタミン、ミネラルなど栄養が豊富なため吸収が緩やかで健康にメリットがあります。


4️⃣アガベシロップ

アガベシロップはGI値が21と血糖値が上がりにくい上に甘みは砂糖の1.5倍で健康イメージが高い甘味料ですが、最近は懸念点がわかってきました。


アガベシロップはブルーアガベと言われる多肉植物の樹液由来の甘味料で果糖が多く含まれます。


高濃度の果糖は速攻で体内に吸収されます。

果糖はブドウ糖の10倍以上も糖化しやすいとされています。

肝臓で中性脂肪になりやすく食欲が増して太りやすくなることが懸念されています。


5️⃣ダイエット甘味料

カロリーゼロなど、ダイエット甘味料を取りすぎることにより肥満や糖尿病発症の危険性が高まることが示唆されています。


アスパルテーム、サッカリン、スクラロースなどの甘味料です。


砂糖の代わりに使えばカロリーや糖質の摂取量が控えられるのは事実ですが、通常人間は甘さを感じると血糖値が上昇するように条件づけられています。


ダイエット甘味料を摂取した場合甘い食べ物を食べても血糖値の上昇が起こらないため、脳が混乱し食べ過ぎてしまう可能性が懸念されています。



💟体に優しいオススメ甘味料


①オリゴ糖

オリゴ糖は砂糖よりカロリーが低く胃で消化されにくいため血糖値を上げにくいこと、腸内善玉菌のエサになって腸内環境を整えるため毎日摂りたい糖類です。


きな粉、ごぼう、玉ねぎ、はちみつ、バナナなど幅広い食品に含まれている天然の糖類です。

甜菜糖もオリゴ糖が含まれますので、ご家庭で砂糖の代わりにお使いいただくのにオススメです。


②糖アルコール

エリスリトール、ソルビトール、キシリトールなどの糖類で味噌やワイン、清酒をはじめとする発酵食品、果物やきのこなどにも含まれる天然原料の甘味料です。


キシリトールは虫歯予防に役立ちます。


ラカントはよく知られていますがカロリーゼロで太らず、血糖値も上げないのに甘いという不思議な糖類です。


腸内環境への悪影響を与えない安全性の高い糖類とされていますが、糖アルコールは吸収されにくい性質があるため摂りすぎるとお腹が緩くなることがあります。


いかがでしたか?

他にもきび砂糖、黒砂糖、ココナッツシュガー、ハチミツなどもあります。


みりんも発酵して作られた甘味料の一つです。


精製されていない糖類は原料由来のビタミンやミネラルが含まれ白砂糖に比べたら体に優しいですが、基本的に糖類は摂り過ぎて良い事はいません。


目的に合わせて適度に楽しむことを心がけると良いですね。


動画でも詳しく説明していますので、是非ご覧いただいて日々の食生活にお役立てください💕




★オススメ関連動画★


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


💝学びを深め体が進化する‼︎

ウェルネスキッチンエイジングケア大学

詳しくはこちらをご覧ください⬇︎  ⬇︎  ⬇︎

https://www.wellnesskitchen-salon.fants.jp/


🍀ウェルネスキッチンのオフィシャルサイト

こちらで全ての活動情報がご覧になれます。



🍀ウェルネスキッチンオリジナルの

有機MCT&オメガ3プレミアムオイル

購入サイトはこちらです↓↓↓

★Amazon

https://amzn.asia/d/ducCtMY


楽天市場

https://item.rakuten.co.jp/coco-natural/4589742569274/


★Yahoo!ショッピング


★au PAYマーケット


🍀オススメアイテム

ホタテパウダー

野菜洗い・キッチン周りのお掃除におすすめ




🍀楽天ルーム

お問い合わせの多いキッチングッズや購入品を公開中❣️

https://room.rakuten.co.jp/wellness-kitchen/items


㊗️重版決定㊗️ありがとうございます💝

🍀ウェルネスキッチンが本になりました❣️

⭐️KADOKAWAより発売中⭐️

【春夏秋冬 疲れ取りごはん 

心も体も軽くなる「食べ養生」大全



⭐️Amazonでも販売中⭐️

 ↓  ↓  ↓  ↓  

春夏秋冬 疲れ取りごはん 心も体も軽くなる「食べ養生」大全 


YouTubeの概要欄にも購入先のリンクを記載してあります。



▶︎YouTube

管理栄養士:関口絢子のウェルネスキッチン


▶︎Instagram✴️

https://www.instagram.com/ayakowellness/


▶︎TikTok💟

https://www.tiktok.com/@wellnesskitchen