甘酒とは穀類を麹で発酵させたものです。

自然の甘さが特徴で甘味料としても使われています。


雑穀というとご飯に混ぜて炊くというイメージがありますが、麹を発酵させることによってダイレクトに雑穀の栄養が摂れます。

また消化吸収も良く夏場の栄養補給にぴったりですビックリマーク



今回作る甘酒は雑穀で作りますので市販の白い甘酒とは少し違います。

炊飯器で発酵も簡単に、もち麦と雑穀米だけで仕込んでいきます。


どんな雑穀を使うかで個性が楽しめると思いますので、ぜひオリジナルの甘酒を仕込んでいただいて夏の健康管理やお料理にご活用ください♪


酒粕の栄養

酒粕の甘酒はお酒を仕込んだ後の搾り粕、酒粕を使ったものになります。


今回は穀類を麹で発酵させたもので、自然に甘さが出て甘味料にも使われるタイプです。

ブドウ糖が多いので即エネルギーになるということで"飲む点滴"と表現されるのはこちらの甘酒のことです。


酒粕も麹甘酒も似たような栄養素があり、代表的なものとして、

ビタミンB

アミノ酸

レジスタントスターチ(腸内環境を改善させる成分)

などが多く含まれています。


もち麦は水溶性食物繊維が多く鉄分、亜鉛、マグネシウムなどのミネラル、雑穀由来のポリフェノールも含まれています。


色んな穀物をブレンドしているので白米にはない微量栄養素が摂れます。


雑穀の栄養

雑穀には食物繊維やミネラルなどを手軽に補給できるサプリメントのような食材として注目されています


種類によって栄養素や期待できる健康効果が異なります。

・腸内環境を整えるなら大麦がオススメです。

(押し麦、丸麦、裸麦、もち麦など)


野菜や豆類から摂りにくい水溶性食物繊維が豊富に含まれていて、腸内善玉菌の餌となって腸内環境を整えます。


βグルカンが豊富に含まれコレステロールの吸収を抑えたり、血糖値の上昇を穏やかにする事が知られています。


・ミネラルやビタミン補給に向いているのは小粒の雑穀です。


アマランサスや粟には鉄分が多く含まれるので貧血気味の方にオススメです。

アマランサスには亜鉛やビタミンB6が多く、女性に不足しがちな栄養を補給するのに役立ちます。


ひえはアミノ酸のトリプトファンが多く、セロトニンの材料となることからリラックス効果が期待できます。


黒米や赤米は抗酸化作用の高いポリフェノールを多く含みます。

アントシアニンなど抗酸化物質が疲労回復、老化予防に効果的です。


・はと麦は美容効果が期待できます!

ヨクイニンという漢方成分でもありイボ取りでも知られています。

タンパク質が多く利尿作用も期待できます。



お好みの雑穀を体調に合わせ選んでみてくださいね音譜


甘味料としてヨーグルトに!

濃度を薄めてドリンクに!

味噌炒めや煮物の甘みに!


使用する穀類を変えるだけで、さらに微量栄養素をたっぷり摂ることができる健康食品になります。

発酵することで生まれた素晴らしい栄養素をしっかり取り込んで健康管理にお役立てくださいね

ダウン  ダウン  ダウン  ダウン




★オススメ関連動画★







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


⭐️楽天ルーム⭐️始めました‼︎

お問い合わせの多いキッチングッズや購入品を公開中❣️


https://room.rakuten.co.jp/wellness-kitchen/items



🍀ウェルネスキッチンが本になりました🍀


⭐️KADOKAWAより発売中⭐️

【春夏秋冬 疲れ取りごはん 

心も体も軽くなる「食べ養生」大全


⭐️Amazonでも販売中⭐️

 ↓  ↓  ↓  ↓  




YouTubeの概要欄にも購入先のリンクを記載してあります。


▶︎YouTube

管理栄養士:関口絢子のウェルネスキッチン


▶︎Instagram✴️

https://www.instagram.com/ayakowellness/


▶︎TikTok💟

https://www.tiktok.com/@wellnesskitchen