独特の香りがする春菊は、油と相性抜群でとっても美味しく仕上がります。


そこで、葉酸たっぷり!

妊活をしている方やお子さまにもおすすめ!

フライパン一つで簡単に作れる春菊の「揚げない天ぷら」をご紹介します。




◆◇春菊の栄養◇◆

βカロテンが豊富に含まれ、抗酸化物質でもあり体内で必要に応じてビタミンAに変換されます。


免疫力を高めてがん予防目の健康にも有効です。


カルシウム、マグネシウムを含みこれらは骨の形成に必要な栄養素です。

マグネシウムは足がつりやすい人に不足しがちなミネラルです。


血液循環を良くします。


葉酸が豊富で成長のビタミンと言われDNA RNAの合成を促進するため、妊婦さんやお子様には特に重要な栄養素です。


赤血球の生産を助ける働きがあります。


春菊の独特の香りにはピネン、ペリルアルデヒドという成分を含みこれらは食中毒予防や胃腸の働きを助けます。


💚衣サクサクのための2ポイント

お酢を使います。

お水を氷🧊で冷やします。


💚春菊をフライパンに入れる時のポイント

そのまま入れると広がりやすいので、ラップでキュッと握って一体化させるとまとまりやすくていいですよ。




💚春菊は生でも食べられるので加熱しすぎないように仕上げてくださいね。


お塩でいただくのがおすすめですが、お蕎麦やうどんと一緒に天つゆでいただいても美味しいですね爆笑飛び出すハート


是非お試しください〜✨✨




⬇︎☆オススメ関連動画☆⬇︎


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


🌸ウェルネスキッチンが本になりました🌸


❣️KADOKAWAより発売されました❣️

【春夏秋冬 疲れ取りごはん 

心も体も軽くなる「食べ養生」大全


⭐️Amazonでも販売中⭐️

 ↓  ↓  ↓  ↓  




YouTubeの概要欄にも購入先のリンクを記載してあります。


▶︎YouTube

管理栄養士:関口絢子のウェルネスキッチン


▶︎Instagramもやってます

https://www.instagram.com/ayakowellness/