積極的傾聴とは?11月10日開講・SPIS講座 | 佐藤綾子オフィシャルブログ「すぐに役立つパフォーマンス学」Powered by Ameba

積極的傾聴とは?11月10日開講・SPIS講座

上手に話せる人が人に好かれるのか?

いえ、違います。

上手に聴ける人が好かれるのです。

 

昔、聖徳太子は同時に何人もの人の話が聴けたことでも有名です。

でも実際にそんな風にできっこない。

 

では、どうしたら

よく相手に耳を傾けられるのか。

 

それを、パフォーマンス学のサイエンスに基づいて

徹底的に究明し研修するのが

積極的傾聴技法(アクティブリスニング)です。

ただボ~っと聞いているのは、

ただボ~っとして耳に音が入ってくれば

英語で言えば「hear」の状態。

しかし耳をそちらの方向に傾けて聴くのは「listen to」と別の英語を使います。

つまり、聞こえてくるのと傾聴するのは意味も動作も違うのです。

 

よく聴くための最大原則は

目を見て、相手に適切な相槌やうなずき(言語調整動作)を送りながら聴くことです。

言語調整動作と傾聴のためのSOLER原則については

11月10日の世田谷区桜上水での講座でしっかりお伝えしたいと思います。

なんとか時間をひねりだして来てください。

 

SPIS常設講座のお知らせ
◆講座:「積極的傾聴技法 

         -アクティブリスニングで上手に情報を得て信頼関係を作る」
◆講師:佐藤綾子
◆日時:11月10日(土)14:00~16:10
◆場所:当社セミナールーム(京王線桜上水駅から徒歩3分)
◆参加費:10,000円(税込)

◆申込み:
 ①FAX(03-3290-0590)
 ②メール(spis@spis.co.jp)
 ③お問い合わせフォーム⇒HPのお問い合わせフォームよりご送信ください。
  ※お問い合わせ種別→「講座関連」を選択
  ※お問い合わせ内容の欄に「11月10日申込み希望」とご明記ください。