SPIS本科レポート 第11回「美と感情を伝える姿勢と動作」 | 佐藤綾子オフィシャルブログ「すぐに役立つパフォーマンス学」Powered by Ameba

SPIS本科レポート 第11回「美と感情を伝える姿勢と動作」

10月15日(土)
佐藤綾子のパフォーマンス学講座
本科「美と感情を伝える姿勢と動作」


言葉を補助する非言語表現。前回は表情で、今回は身体表現でした。

人前でもっと自信を見せて、美しさと強さを演出し、感情を上手に乗せて相手にビシッと伝える身体表現を徹底的にトレーニング。

基本的な姿勢、歩幅や歩き方、呼吸法から足先への体重の乗せ方まで。

パフォーマンス学の重大な要素NVCをオール実習しました。


【受講生の声一部紹介】

・今日教わった心と身体を整える正しい呼吸法を、ビジネススピーチの前に実践します。

・自分の身体の動かし方はもちろん、他人の身体の動きを見るときのポイントをつかめたので大変役に立った。

・今日のトレーニングを反復して、自分をもっと強く、自信に満ちて若々しい自分にみせていきます!

・「どう見られるか、見せるか」を意識して目いっぱい身体を動かし続ける2時間でした。今まで学んできたパフォーマンス学の理論がそのまま目に見えて、さらに腑に落ちました。

・背骨や筋肉のことをこれまで学んできましたが、自分でやってみて「これであっているのかな?」と不安だったことがよくわかり、難しく考えなくても身体を動かしやすくなりました。

 

↓あるグループの実習風景

 

明日の佐藤綾子はNHK学園くにたちオープンスクールでのセミナーです。

当日飛び入り参加も可能とのこと!

お近くの方、ご関心のある方、もっと自分を若々しく、今より元気になりたい&見せたい方

どうぞご参加くださいね。

 

星NHK学園くにたち秋の単発講座星

若さを見せる!元気になる!

 -佐藤綾子直伝「こころとカラダの整え方」ー

だまって立っているだけなのに「若々しくて素敵な人だな」と感じさせる方がいます。

最大要因は、姿勢、動作、表情筋の動きです。

今回は特に、こうした「身体表現」が心を整えることに注目!

全2回で心身を楽しく整えながら、講師があなたの魅力を引き出していきます。

 

日程:1日目 10月16日(日) こころ編

    2日目 10月30日(日) カラダ編

時間:ともに10:30~12:00

会場:NHK学園くにたちオープンスクール(東京都国立市中1-9-30 せきやビル6F)

受講料:全2回 7,000円

 

申込・問合先:NHK学園くにたちオープンスクール(TEL 042-574-0570)

※受付時間 平日 9:30~19:00、土曜・日曜 9:30~15:00(祝日休み)

 

 

星山梨県ぴゅあ富士フェスティバル2016 記念講演星

-男女のパフォーマンスの最大の違いー

非言語表現や笑顔効果など実践的なところまで。やってみよう!もあります。

 

日程:10月23日(日) 14:00~15:30

会場:山梨県男女共同参画推進センターぴゅあ富士 3階大研究室

    (山梨県都留市中央3-9-3)
問合先TEL:0554-45-1666

 

虹次回、藤綾子のパフォーマンス学講座は虹

11月5日(土) 「ストレスに勝ち抜くパフォーマンス」

ストレスの軽減を悪玉ストレスを善玉ストレスにかえて勇気を得ていくことで実現します。
具体的技法を実習で身につけましょう。

開講時間:14:30~16:30 受付14:00~

会場:当社セミナールーム(世田谷区桜上水4-18-26)

受講料:5,000円

体験受講・ご入学 お申込み随時受付中です。

申込はこちらから→体験申し込みフォーム

問合先:講座事務局 03-5357-3855 spis@spis.co.jp

 

 

星佐藤綾子のパフォーマンス学講座星

特設サイトを開設! http://spis-lp.net/

さまざまな声におこたえし

パフォーマンス学講座の仕組みをよりわかりやすくご紹介しています。

どんなことでも歓迎、フリーのお問い合わせフォームも設置。

お申込みやご要望をお寄せください。

ぜひ一度のぞいてみて、SNS等で周りの方々にもお伝えくださいね。