連日の舛添都知事の会見の分析 パフォーマンス学でいったい何がわかるのか? | 佐藤綾子オフィシャルブログ「すぐに役立つパフォーマンス学」Powered by Ameba

連日の舛添都知事の会見の分析 パフォーマンス学でいったい何がわかるのか?

5月21日放送の、TBSラジオ 久米宏「ラジオなんですけど」より


ある意味ピンチ、ある意味チャンスとなる「記者会見」
舛添都知事の政治資金私的流用問題について、定例会見での釈明の印象から
日本人があまりうまくない「パフォーマンス」を久米さんとの質疑応答で

徹底的に説明しました。


パフォーマンス学って何?
どんなことができるの?どんなことがわかるの?
そんな方に、番組の内容をご紹介しながらパフォーマンス学の一部をお伝えします。

 

まず、会見の間の目の動き。
目が動くことにも意味があり、その動き方にも意味があります。
今回はそこから焦りが読み取れました。
では、どこで焦りだとわかるのでしょう?


次に、話題になった「コップを手で隠して水を飲むしぐさ」
実はとても大きな意味があります。
舛添氏は口元を隠したかったのですが、口元の動きからも見えてしまう感情があるのです。

 

こういった目の動きや顔の動き、しぐさをパフォーマンス学では専門用語で呼んでいます。
科学的な根拠があるのです。

「佐藤綾子のパフォーマンス学講座」では表情の実践トレーニングも織り交ぜながら、

ひとつひとつの部位や筋肉の動きの意味を細かくお教えしています。


といっても、顔はパフォーマンス学のほんの一部。

 

ラジオの続きはまた次回。

 

ぜひ講座に体験に来てください。

隔週土曜日午後開催。

 

虹この後の佐藤綾子のパフォーマンス学講座は虹

6月4日(土) 「性格と自己発見」

性格を理解することで、自分の個性を活かした表現方法を見つけられる!

6月18日(土) 「見た目と話し方のコツ」

第一印象で損をしている方へ。見た目と話し方を実践でしっかり体得。

 

開講時間:14:30~16:30 受付14:00~

会場:当社セミナールーム (世田谷区桜上水4-18-26)

受講料:5,000円

 

体験受講・ご入学 お申込み随時受付中です。

申込・問合先:講座事務局 03-5357-3855 spis@spis.co.jp