🌸
3月もいろんな経験をさせてもらい
楽しく学び多かった🥹🙏💕

4月も楽しみいっぱい🌸🌸

振り返りが出来ていなかった
#名古屋ウィメンズマラソン (※長いです✍️)
@nagoya_gowomen 

📸 @kumamon_foto Thank you🤍







【ペース】
・4:20-25/kmでいく!
手の甲に書いていたラップは3:4:30
(結果このペースでいけたのは30kmまで)

・同じくらいのペースは3.4人
申し訳ない気持ちで後ろで走らせてもらう!感謝🥹

・ハーフの通過タイム 1:31:55(4:21/km)
今振り返れば、4:20/km切っていた時もあったから、
通過を1:33:11(4:25/km)だったら
後半の失速をもう少し軽減できたね🥹

【強風】
・練習で強風の日に
10kmビルドアップしたことがあり
その方がめちゃくちゃ辛かったので
名古屋の風はそんなに気持ち的には嫌にはならず!
(体は余分なエネルギーを使うから疲れたはず)

・ペースが落ちても気にしない、力まない
追い風・下り坂で挽回できると思ったら気持ち楽に走れた
苦しくてもまた楽な時間帯が来るのを信じて粘った!

【補給・給水】
・ジェルのタイミング良かった
・冷たい風が吹いていたのに、乾燥からか
30km以降はめちゃくちゃ喉が渇いた!

【切り替え】
・ただ5分切りが出来ないとわかった時点で
10分切りするために何分で走れば良いか
すぐに計算するべきだった🥲💦反省!
そしたら、もう数秒はタイムが縮まっていたはず🥹

【ラスト12km】
もう体が固まり動かない。
右足攣りそうでピクピク。
攣らないでーと心の中で叫びながら

ドームが見えてラスト1km
力を振り絞って4:25/km!

【ファイテンのテーピング】
手首、背中、助骨に貼っていました!
・背中の張り気にならず
・毎回差し込みが来てしまうが
痛みがきても強くならずゆるーく終わっていった

#4月は長野と岐阜
#3月の走行距離226km
#月間走行距離なかなか250kmいかない
#4月も怪我なく楽しくコツコツと