管理職の為の手帳術@あや姉です。

 

 

管理職のための仕事術・手帳術・マインド

を発信しています。

 

 


なんだかミスが頻発してしまっている…

というチームの状況ではありませんか?

 

 

例えば、、、

 

 

すこしづつ事象は違うんだけど、毎月ミスがある

 

対策は立てたのに、しばらくするとまたミス発生

 

異動に伴って担当者が変わったのかミスが出るようになった

 

 

この状態に陥ると中々抜けだすのが

難しいんですよね。。。

 

 

ミスのフォローでばたついていると、

別のミスが誘発する

チームの雰囲気はイライラ蔓延

みんなが、被害者意識になり突破力が失われ…

 

 

おおう。。。驚き

 

 

 

 

リーダーの立場であればなおさら。

あなたは、

自分を責めてしまっているのではないでしょうか?

 

わかります~!

 

 

 

私のチームもそんな時期がありまして。

思い出すと吐きそうになりますね~凝視

 

 

 

ミスが続いてしまう時。

どうしたら抜け出せるのでしょうか?

 

 

そこで今回は、

ミス続きの私のチームの改善事例を解説します。

 

 

 

あくまでイチ事例でありますが、

同じ原因となるケースは多いと思うので、

参考になるのではないかな?と思いますキラキラ

 

 

 

 

 

どうやってミス続きから抜け出したのか?

 

 

結論から言いますと

 

 

業務の年間カレンダー

 

を作成しました。

 

 

まず、なぜチームのミスが続くのか?

原因分析をしてみたところ、

業務が行き当たりばったりになっている

ことがわかりました。

 

 

 

もちろん、

仕事は毎日同じ事案とは限りません。

 

 

しかし、同じ部署内の仕事であれば、

仕事のこなし方は原則パターンがある事が多いです。

 

 

一方、私のチームでは、

業務に追われるような形で、

毎回毎回ゼロベースで仕事をこなしていたのです。

 

 

 

これは、海図が無い中航海しているようなものです。

 

 

そこで、

いつ何をするのか?

どこから情報を得て、どこに引き継ぐのか?

 

それを

年間カレンダーとして落とし、1年の業務のパターンを見える

ようにしたのです。

 

 

なぜカレンダーなの?マニュアルとかでないの?

と疑問があるかもしれません。

 

 

なぜかというと、

会社とは4半期タームで動きます。

それは決済内容を社外に報告が必要なためですね。

 

 

そういった意味で

年間でみて仕事は一定のパターン化された期日が必ずあるのです。

 

(そもそも、仕事とは期日と切っては切れないものです。)

 

 

よって期日パターンを落とすため

カレンダーという形で作成しました。

 

 

また、他部署にも業務カレンダーを渡す事で、

お互いの仕事も見えるようになり、

引継ぎ仕事もスムーズになりました。

 

 

「引継ぎ」業務は気を付けないと、

担当者間でどんどんブラックボックス化しがちなのですよね~

 

 

この業務年間カレンダーは

新人を迎えたときや、人員異動時の説明にも役立ち、

本当につくって良かったですチョキ

 

いかがでしたでしょうか?

 

 

ミスが続いている場合、

原則パターンを見失っているケース

割とありがちなのではないでしょうか?

 

 

比較できる原則パターンがある事で、

仕事は精度が高まります。

 

 

ゼロベースからの仕事は時間かかりますし、

何より人によりブレが大きくなりがちです。

こういった事からミスは出やすいのですね。

 

 

ぜひ、ご参考になれば幸いです♪

 

 

ミスが続くとシンドイですが、そんな時こそリーダー出番。

一緒に業務改善していきましょう乙女のトキメキ

 

 

 

では、次の記事でお会いしましょうバイバイ

 


 

 

こちらのブログでは、現役管理職のあや姉が、

管理職のための仕事術・手帳術・マインドを発信しています。

よろしかったら、フォローしてまた遊びに来て下さいねウインク

 

 

いいね!もいつもして下さり、

ありがとうございます!嬉しいですラブラブ

 

 

下差しはじめまして。はこちらの記事

 

 

 

 

 下差し管理職の方にオススメの記事

『リーダー職あるある「NOと言えない病」⇨対策方法解説します。』管理職の為の手帳術@あや姉です。  管理職のための仕事術・手帳術・マインドを発信しています。  先週モヤモヤしていた事から、やっと復活したので、その内容をテー…リンクameblo.jp

 

 

 

 『結局何が言いたいの?そんな会話相手に問いかけたい3つのポイント』管理職の為の手帳術@あや姉です。  管理職のための仕事術・手帳術・マインドを発信しています。  こんなシーンありませんか?  あなたの部下があなたのデスクに近…リンクameblo.jp

 

 

 

下差し仕事術でオススメの記事

 『プレゼン時に絶対やってはいけないコト3選』管理職の為の手帳術@あや姉です。  管理職のための仕事術・手帳術・マインドを発信しています。  先日、久しぶりに100人を超える取引先への説明会に登壇しました…リンクameblo.jp

 

 

 

 

 

 Instagramもやってるので、みてね〜目キラキラ