キラキラ世界が味方だらけになるキラキラ

超意識×マインド・ビジネスコーチ

柳村彩夏です☆

 

はじめましての方はこちら

あきらめたらお金に自分に愛されたメソッド

個別セッションについての記事はこちら 。

 

 

 

キラキラキラキラキラキラ

 

※若干辛口でございます。

 辛いの嫌い!な人は読まないでくださいませ。

 

完全に独断と偏見でありますが、

 

いろんな人の意見をつまみ食いする人は、現実の変化が遅いです。

 

#いきなり辛口

 

 

「Aさんはこういってた」

 

「でもBさんはこういってた」

 

「Cさんにはこういわれた」

 

で、この場合、どうなるかというと、

 

「今」の自分の潜在意識が、

どの意見を採用するかを決めます。

 

たいていは、自分がいちばんしっくりくるやつ、

やりやすいやつを選ぶ。

 

だから、変わらないんです。

 

#朝から辛い

#どうにかマイルドに落としたい

 

たとえばね

 

「ダイエットするぞ!」

 

と決めて、

ダイエットトレーナーのDさんを雇ったとして

 

Dさんから

 

「まずは食事制限と筋トレしましょう」

 

という宿題を出されたとする。

 

「やるぞ!」と決めたけど、

なんだか地味で、しんどい。

 

そんなとき、別のダイエット研究家Eさんが現れて

 

「うーん、あなたはピラティスがいいよ」

 

と言ってくる。

 

そしてさらに

ダイエットをこれから仕事にしようと勉強中のFさんが

 

「いやいや、サウナがいいよ」

 

と言ってくる。

 

Eさんの言ってくるやつのほうが、楽しそうだし、

派手な感じがする。

 

Fさんのほうももっともらしく感じる。

 

で、結果、Dさんに言われたことはやらないで、

 

無責任にあれこれ言ってくる

EさんとFさんの意見を採用する

 

もしくは、全部やろうとして結果、苦しくなる。

 

でね、こうやって読むと

 

「いやいや、Dさんに言われたこと、普通やるよね」

 

ってわかるかもしれないんですけど、

 

恐ろしいのは、

ご本人はこれを全部無意識に

一番選ぶべきルートを省いてしまう、

ということ。

 

無意識に

 

 

私は変わらない

 

 

を選択しちゃうんです。

 

ホメオスタシス(変化を拒む本能)

…怖いね!

 

なんだか現実が変わらないな、

ぐるぐる回ってる気がするな、

という方は、

 

いったん信じたことをやり抜いてみよう。

 

焦ってあれこれしたくなるのかもしれないけど

それが一番の遠回り。

 

 

7月以降、無料グルコン

開催します!

きになるかたはラインに

登録してお待ちくださいませ。

 

キラキラキラキラキラキラ

 

 

 

あきらめたらうまくいく
コーチング型個別セッション

2023年5月〜満員御礼。

2024年6月🈵→増席1名様

継続無料相談は随時受付中です。

お申し込みはこちら

 

✨✨

 

 

 

 

 

お問い合わせはこちら