世界が味方だらけになる
超意識×マインド・ビジネスコーチ
柳村彩夏です☆
はじめましての方はこちら。
超意識コーチって何?と思われた方はこちら。
個別セッションについての記事はこちら 。
コーチングを受けていただく方に、非常にしばしば
ㅤ
「ジャッジがない」
「おごらない」
ㅤ
と言われます。
ㅤ
ㅤ
これは非常に自覚しているところであり、過去には
コンプレックスだったことでもある。
ㅤ
*
ㅤ
この性格が形成されたルーツは、
私の両親にある。
ㅤ
ㅤ
私の両親は、ジャッジがない。
ㅤ
ㅤ
いや、正確にいえばあるんだけど、
だいぶ世間様とズレている。
ㅤ
*
ㅤ
「彩夏はそれが楽しいの?」
ㅤ
「彩夏はそれがやりたいの?」
ㅤ
「お母さん、わかんない」
ㅤ
ㅤ
お嬢様育ちでヨガ講師、整体指導者の母からは
そればかり言われて育ち
ㅤ
ㅤ
「哲学のない人間はクソだ」
ㅤ
「俺はこれが好きだ」
ㅤ
自営業で職人の父はそればかり言っている。
(いまだに)
ㅤ
ㅤ
高校を選ぶとき、相談もしてみたが、
ㅤ
ㅤ
「え~お母さんわかんない」(母)
ㅤ
「俺が行くわけじゃないしな」(父)
ㅤ
と言われた。
ㅤ
ㅤ
つまり、
ㅤ
「ジャッジ基準はあなたの中にある」
ㅤ
「他人がどうあろうと、一切関係ない」
ㅤ
という価値観の中で育った。
ㅤ
ㅤ
そして二人ともなかなかのアウトローなので、
ㅤ
「その選択が成功するか失敗するかなんて、
そんなことは考えなくていい」
ㅤ
「おい、そもそも成功ってなんだ?」
ㅤ
なのだ。
ㅤ
*
ㅤ
世の中てきな尺度がわからないと、世間話ができない。
ㅤ
ㅤ
自分の「やりたい」は隠して、
ㅤ
「あの人ってこうでしょ~」
ㅤ
「世間はこうでしょ~」
ㅤ
ってうまくやる。
ㅤ
ㅤ
社会人になったばかりの頃は
それができるようにならなければ、うまく仕事ができない、
と思い込んで、だいぶ困った。
ㅤ
ㅤ
「私は世の中の基準がわからない」
ㅤ
「世間話ができない」
ㅤ
一時は頑張って、世間話をしようとしたんだけれども、
ㅤ
難解過ぎて、脇汗が止まらないから諦めた。
ㅤ
*
ㅤ
諦めたら、私に「コーチ」という仕事が現れた。
ㅤ
ㅤ
「こうしなければならない」にとらわれて
ㅤ
「こうしたい」
がわからなくなっている人から本心を引き出すお仕事。
ㅤ
ㅤ
本当の良さを見つける仕事。
ㅤ
ㅤ
うわべだけの会話はできない私にとっては、
水を得た魚状態なのである。
ㅤ
*
ㅤ
話しがあっちこっちいきましたので、まとめますと、
ㅤ
ㅤ
ジャッジを知らずに育った大人は、
ㅤ
・一時的にジャッジがない自分に悩みます。
ㅤ
・そして、ジャッジがない自分を諦めたら、
それを楽しめるようになります。
ㅤ
・楽しめたら、
「ジャッジがない」と褒められるようになります。
ㅤ
以上、彩夏調べ。
ㅤㅤ
ちなみに
ㅤ
「おごらない」
ㅤ
というのは、
「私はすごい」とか、これっぽっちも思ってないから。
ㅤ
ㅤ
*
ジャッジのない自由な世界でビジネスをしていきたい方は、
会いにいらしてね。
直感力覚醒✡リアルセミナー
2024年5月29日(水)10時半~15時 @東京・浅草
*直感力を覚醒する仕組みや習慣をお伝えし、
実践していただく初のリアルセミナーです。
残席4名様
お申し込みはこちら。
あきらめたらうまくいく
コーチング型個別セッション
2023年5月〜満員御礼。
2024年5月以降、お申し込みはこちら。
お問い合わせはこちら