夫・育休中◡̈⃝⋆*


育休1日目*11月12日(土)

朝から夫がパンを大量に買ってきてくれた日。

朝食にパンを食べて、ららぽーとをふらふらしていたら、鈴木梨央ちゃんの新曲ライブをやっていたので観覧

ドラマやCMからクールなイメージがあったけど、ニコニコとても可愛らしい子で、いやー癒された

私だったら完全に顔が強張るであろう、たくさんの大きなお友達← からの意表を突いた質問にもニコニコ笑顔で対応していて、本当できた子だわ。
ご両親の育て方が良いのだろうな。


ラーメンを食べてから、早めに帰宅し、子供たちを寝かしつけ、夫に託したら、私は19時から久しぶりの美容院へ

初めてのサロモ◡̈⃝⋆*

たとえ託児がついている美容院でも子ども2人を連れて行くのは子どもも私も精神的にも労力的にも負担がかかるから、夜に一人で行けるっていうのは本当助かるし、
なによりフルコースお願いしたら、少なく見積もっても1万円はかかるであろう施術をタダで受けられるというのは本当に有難いー


髪も心も生き返った♡♡

帰宅したら、みんな爆睡だったから、録り溜めていた砂の塔、校閲ガールを観て、心潤った1日。






育休2日目*11月13日(日)

再び【TABICA】の農業体験へ
{4CB3DE91-2CAD-4E48-88DF-817913468C4F}


今回参加したのは、これ↓
{F4BAD4D6-5C2C-4948-986A-B87FF2977DEE}

なんと!28件あるレビュー、全てが☆5という大好評ツアー♡





まずは、上総大久保駅に集合!

到着した瞬間に娘が酷いうん漏れをして、その対応にテンパりながらのスタートヽ(;▽;)ノ 最近うん漏れ多発中…早く10倍粥を米にして固めていきたい…。


参加者の皆さんぞろぞろと朝市に向かわれるのを背中に感じながら、なんとか娘の服を着替えさせ、さて。追いかけるかと振り返ると、ホストの方がニコニコ笑顔で待っていてくださったヽ(;▽;)ノ


ご自身も1歳の赤ちゃんを抱っこしているのに、パパに抱っこをせがむ息子まで、『おじちゃんがかわりに抱っこしてあげるよー』といきなりとても温かいね♡


初めてお会いしたとは思えない温かいおじちゃんに息子もすぐに懐き、一緒にそのまま朝市へ。

11月とは思えないポカポカ陽気が気持ち良くて、最高のお散歩になりました♡
{BF167A36-A62A-4D43-AF7E-AA916091F636}


ちょうどやってきた電車がこんな近くで見られて、息子もとっても嬉しそう◡̈♥︎
{9D67AEFF-8DC3-4C81-A82E-CB9DFEB3F24B}

{6BCF57BE-EFE9-4E7B-9ABF-9750ABCD6386}



朝市では大好きなみかんをget

他にも、美味しそうな自然薯や春菊、里芋、銀杏などがお手頃価格で売られていて、見ているだけでも楽しい朝市。
{2105B21E-A91D-4941-B385-A67F495781C2}



お買い物が終わったら、いよいよ!1日お世話になるオシャレな木のおうちに移動
{67D26C52-4E40-4651-ADE5-B2AB8C587BE0}


古民家風の外観に対し、中は現代的な感じも織り交ぜられて、これまたとってもオシャレ

リゾートライクな音楽も流れて、到着早々みんな既にリラックスモードです◡̈⃝⋆*
{E1196631-91E8-485B-BE66-56FD993EB6C6}


裏庭の規模がすごーい!!!!!
{5BA4C7F9-FF7F-4A5A-9B30-1E6A6C42D684}


一息ついたところで、みんなで歩いて散策へ!
{3BA61698-7DF6-47AA-9F02-EF2B4B9A1552}


こんな大自然に触れる機会なんて滅多にないから、息子はもう楽しくて楽しくて仕方ないようで、一歩歩くごとに、『これ、なぁーに?』『こっち、なんだろねー?』と、色んなものに興味を引かれてた✩
{69ABB7F0-D5DE-4F73-BAFB-C1DAE841060C}


普段なら危なくて歩かせないような道無き道をずんずん進んで行く逞しい背中◡̈

こういう機会がなければ、経験できないことがたくさん。
{50E7EB56-9D29-4258-A59E-0BF5A9D8B984}


滝を間近でみて、川の中に足を踏み入れて、その中で暮らす生き物を観察して…

娘をエルゴ抱っこしていた私は丘の上からカメラ係に徹していたけど、息子のケラケラ笑う声が届いてきて、一緒に川遊びを体験させてもらったような感覚になれた♡
{4E7507AB-BCD1-4471-9858-F8E9F2693A46}


しばらくすると『おーーーい!お昼ごはんだよーーー』とホストファミリーの可愛い女の子が呼びに来てくれて、

みんなでまたぞろぞろと一旦、お家に戻ります。
{FC7B859C-CF1E-4DA2-A9A5-198744C5ACC2}

{DA4EE606-A303-446E-A950-392A41164747}


色んなものを触ったから、しっかり手を洗って。と。
{D37775A2-E5C2-4A77-8E94-8317FC4BDC76}



用意してくださったごはんがどれも美味しそうで、子どもも大人もテーブルに並べるお手伝いが自然と急ぎ足に!!

美味しそう〜〜〜♡

お庭で採れたばかりのクレソンのサラダ、クレソンと豚肉の炒め物、見たことないくらい太いひじき!
{2E97374A-C355-43C6-BA6E-BC8ABB540E1B}


そしてあとからテーブルにやってきた、
カレー風味の里芋揚げ♡♡♡

これがとにかく絶品すぎて、家族揃っておかわり沢山させてもらいました
{6587AF1D-EC9E-41E4-9E37-C6CB380E045F}
クックパッドのレシピと言っていたから♡これ♡かな?
今度作ってみよー٩(●˙▿˙●)۶



お腹がいっぱいになったら、また遊ぶ遊ぶ♡♡
{2DAF189E-3F7E-4D75-B1B5-3FD150EA1C97}

{B0A24C24-24F1-4411-86A7-FFF711122B34}

参加者同士、ホストファミリーのお子さん方、みんな今日会ったとは思えないほど仲良くなって、一緒にいっぱい遊びました◡̈⃝⋆*

これもホストファミリーのみなさんのお人柄と、人との距離感を縮めてくれる大自然の力のおかげ♡
{3F862945-C795-4B81-AD24-D5EE25F0469B}


二度めの散策は、難関コースを行くらしかったので、エルゴ抱っこの私は断念。

以下、パパが撮ってきてくれた写真たち↓
{3FCA91F1-1A0D-461C-B519-636A918331E9}

{B02E3CB1-1259-4798-8746-437F8C917248}


トトロの森に迷い込んだみたい!!!

いいな、私も行きたかったよ。



これは娘がもう少し大きくなったらまた4人で参加させてもらわないとだな!




泥んこになって遊んでも安心♡♡

なんと、木のお家には温泉まで完備されていたのです

男の子組・女の子組に分かれて、それぞれザブーーーン
{99D325F5-97EA-4936-AFEB-816117CCA74C}

お兄ちゃんがだいすきな息子。

とっても優しくしてくれたホストの小6のお兄ちゃんのお隣を死守して離れなかったそう。



そうこうしているうちに、今度は外では、焼き芋がスタート♡
{88004DDB-6711-4AFE-BACA-BD80E277980A}


お風呂から上がってきた息子もパパと一緒にお手伝い!!
{95F5320D-760C-4F73-B2F8-DBD1284EF910}

{F63B7424-9B8D-4697-8A2A-697C0F39959F}


焼いている間にホストの方が用意してくださった、ホカホカホクホクのりんごとさつまいものシナモン煮と、新鮮な柿
{36581B73-1C11-4985-BBCD-5B3AC971A237}
すぐになくなりました◡̈♥︎

食い倒れツアーかってくらい食べてるけど、まだまだ入っちゃう



焼きあがったあまーい焼き芋もパクパクいけちゃう
{EBBA2ED9-B726-4165-BEE8-979DE77F4663}


半袖でもよかったな、というくらい暑かった気温も落ち着いてきて、夕方になると少し肌寒くも感じるようになり

そんな時に感じる焼き芋の炎の暖かさが肌に心地良くて、もう最高〜
{1E62F280-9CF0-49F0-B0E9-2CD3ABA3E9CD}


そんな大充実の1日はあっという間に過ぎていき、気づけばお別れの時間( ;∀;)

電車は1時間に1本しかないらしく、電車組はホストファミリーのトラックで駅に向かって出発!


バイバイ!
またね!!!
{285B5D78-C315-4405-8E9D-B1D405F09460}


余力がある方は、キャンプファイアでも!!

とのことだったのだけど、日曜日ということでみなさん早めに帰路につかれたので。
{225FB41D-E8F3-46FF-AE7A-63760C7C51E4}


帰りは近くの木更津アウトレットに寄ってショッピングで〆て帰ってきた、そんな大充実の1日
{BE44CF38-A2D4-4A51-AF65-204983EBB700}


やっぱり【TABICA】最高だわ♡♡

普通なら触れることのできない、地域の方々の生活をまるまる体験できてしまう、この新鮮な時間にすっかり魅了されてしまった



また近いうちに第三弾を体験したいな♡

冬は一体どんな体験が待っているのだろう




もしもご興味ある方は初回のプロフィール登録時に、3NYSCRを入力すると、すぐに使える2000円分のポイントがgetできるので、是非


地元の生活を旅するTABICA HPは♡こちら♡







育休3日目*11月14日(月)

私は朝から健康診断。
夫は娘をエルゴして息子の手を引くイクメンスタイルで、息子の歯科検診へ


普段からあまり男の人に免疫のない娘は、ここのところの繁忙期であまり見かけなかったパパのこともとても警戒しているのだけど、この体験をもって苦手意識を克服した模様。

{B6B3BC0A-2193-413F-8FD9-3329675EE810}


お昼に私が帰宅するまで3人でニコニコ楽しく過ごしていたのだそうで、一安心…

とあと、なんだ私がいなくてもまわるのか、、、と少し寂しい気持ちもありつつ




午後から買い物に出て、一瞬男女別チームに分かれた後、再び落ち合うと、息子が…

『ママ!ヒロ、ピッ!
ヒロ、ピッ!』
(ヒロをピッしてもらった)

それを聞いて、苦笑いで慌てる夫…


どうやらちょっと離れた隙に、息子にトーマスの仲間のヒロのプラレールを買い与えたらしく、パパと『今日はお誕生日でもクリスマスでもないから、ママには内緒だよ。』と約束したのに、嬉しさのあまり即自供したらしい

{69F2255E-ED5A-4E3E-AFCC-4EAF38F90D00}

この前日にもアウトレットで、欲しがった靴買ってあげてるし……

本当甘いよね







育休4日目*11月15日(火)

この日は私はミスパリのエステの体験へ♡

これがとってもよかったので、追ってまたレポ記事UPします◡̈♥︎



こうしてまだまだ夫の育休は続く .。.:*✩