結婚はゴール?スタート? | 結婚式を終えた私が後輩花嫁に伝えるべきこと

結婚式を終えた私が後輩花嫁に伝えるべきこと

リビエラ東京で結婚式を終えた私。
当時のことを振り返って、皆さんに役に立ててもらおうと思います。

「結婚はゴールではなくスタートだ」という言葉をよく聞きます。
私も結婚はスタートだと思います。
でもゴールでもあるような気がします!

結婚て簡単にできるものではないです。
だって一生一緒にいる相手簡単に決められませんよね?
付き合っている相手と喧嘩を一回もしないで結婚することになった。なんてごく稀なのではないでしょうか?

私は今の相手と結婚するまでに何度も何度も喧嘩しました爆弾結婚を自分の中で意識し出してからはもっと増えたように思います(笑)今思えば結婚を意識するからこそ変に気持ちが敏感になっていたように思います。

一人の方とのお付き合いで結婚までたどり着く方は本当に羨ましいし素敵なことだと思います。
でも、なかなかそうもいかないと思います。
私も今の相手にたどり着くまで遠回りしたこともありました。

付き合いだして喜んで・・・喧嘩して考えて・・・残念ながら別れることになって・・・

色々経験して、色々見て、とにかく色々あって・・・ようやく今の相手と出会って・・・でも喧嘩もたくさんして・・・やっとお互い結婚する気持ちになって・・・結婚が決まって・・・
相手にプロポーズしてもたった時「これからこの人と新しい生活頑張らなきゃ!」という“スタート”に似た気持ちより「あー。。やっと一生一緒にいれる人と出会えた」という“ゴール”に似た気持ちが強かったと思います。

私個人的な意見ですが、ゴールしないとスタートできないように思います。
保育園入園がスタートなら卒園がゴール。卒園(ゴール)ができたから小学校入学(スタート)みたいな・・・例えが下手ですみませんあせる

結婚が決まってすぐに新しい生活をみすえてスタートを意識しないでも、結婚するというゴールを二人が迎えられたことに喜ぶ時間があっていいのでは?と思います!

ただ確かに結婚は新しいスタートでもありますよね。私は8年前にスタートをきり只今何が次のゴールなのか模索中ですニコニコ