相手の誕生日 | 結婚式を終えた私が後輩花嫁に伝えるべきこと

結婚式を終えた私が後輩花嫁に伝えるべきこと

リビエラ東京で結婚式を終えた私。
当時のことを振り返って、皆さんに役に立ててもらおうと思います。

以前ブログに相手に私の誕生日を忘れられた事を書きましたが、いよいよ相手の誕生日が近づいてきました!!!

私の誕生日を忘れていた相手に一時はかなり怒り、相手の誕生日もあえてスルーしようかとも思っていましたが、時間が経つにつれて怒りも薄れ「まー今年も祝ってやろー得意げ」と思い出していました。「時が解決する」とはよく言ったものだと思います(笑)

しかし最近事態は一変しましたメラメラ

相手が「毎年恒例!そろそろ俺誕生日ですよ!アピール」を始めました!
最初は「また始まった」くらいに思っていたのですが、アピールが繰り返され続けるうちに「いやいや!君私の誕生日忘れてたでしょ!」という思いが強くなり、収まっていた怒りがまた吹き上がりそうになりました爆弾
今更ですが、なんか納得がいかないのです!!!

結婚当時、いや付き合っていた時はそんな事あり得なかったのに・・・
誕生日は毎回相手が決めてくれたお店でご飯ん食べて、プレゼントもらって、ちゃんとお祝いしてもらっていたのに・・・
なんだか少し落ち込んで夜一人で飲み明かしましたDASH!
でも飲んでいる時思ったのです。
「なんか、もうどーでもいーかも」

次の日・・・私がやけ酒したことすら知らない相手が、また「毎年恒例!そろそろ俺誕生日ですよ!アピール」を始めました!「ねーねー俺のプレゼントいつ買いにいく?」「夜は何食べる?」とかなりワクワクしています!
そして私は昨日に引き続き思ったのです。
「なんか、もうどーでもいーかも」と(笑)
とゆうか相手の事を少し可愛くすら思えてきました(笑)

付き合っている時にこんな事があったら絶対にわき上がらない感情です。
相手と過ごした時間が私をそんな気持ちにさせたのか、夫婦という関係性がそんな気持ちにさせたのか・・・よくわかりませんが、結婚式の時牧師さんに言われた言葉を思い出しました。
いや・・・正直なんて言っていたか細かくは覚えていません(笑)
でもなんとなくの記憶で思い出されるその言葉が、結婚して8年になる今になって、心にしみるような気がしました♡


ただ・・・・・相手が夜ご飯に指定した店が、結構高い焼き肉だったので、やっぱり少しムカつきそれは却下してしまった私です(笑)