「転身」ではなく「原点回帰」
自営業の私。29歳から自営業をしており、先月末で6年間の弁当事業をやめ、まずは物販から取り組んでいます!
こういう言うと、「思い切った転向だね」とよく言われるのですが、私としては物販や地域産品の振興というのは、元々会社員時代から馴染みのある仕事で、原点回帰なのです。

20代のとき、大阪・食品輸入商社で営業職をしていた時、外国から輸入した食品を全国の客先に営業・販売して回る傍ら、その土地・土地の地場産品を発掘・仕入れして、営業で回るほかの県や地域に紹介・販売する仕事をしていました。
私が宮崎出身ということで、九州はよく回らせていただき、営業だけでなく発掘・仕入れにも力を入れていて、柚子胡椒、宮崎産ブルーベリー、柚子皮、雑穀など、九州産の産物も色々勉強させていただいてました。

そのときに感じた「ふるさとにある面白いもの・素晴らしいものを、他府県の人・会社に紹介する」というワクワク感が私の原点であると、振り返ると感じます。

2年前、次男産休明けから、取り組んでいる宮崎産薬草ヒュウガトウキ。
とても効能も高く目を見張る薬草なのですが、地元宮崎でもまだ知る人ぞ知る薬草。
自分がこれで体調を復調し、主人の健康診断の結果もよくなったことを受け、真剣に販売を始めました。

先週は、生産者さまのところに久しぶりに訪問。
生産者さまのヒュウガトウキや農業に対する熱い想いを聴かせていただき、宮崎県北のすばらしい農作物をもっと発信していきたい気持ちを新たにさせていただきました!

今後ともどうぞよろしくお願いたします。