夫は、2023年8月現在41歳。私の一学年下。息子4歳2歳ありで、これからもますますがんばってもらわなあかん状況下です。

若い頃はスリムで、学生時代も陸上をやってたこともあり、スリムな健脚家だったらしいのですが、出会った頃30代前半には、仕事などのストレス・飲みの付き合いの増加・若いころから変わらない好きなもの(揚げ物、お肉、お菓子)をストレス増で更に節制しなかった結果、、、太っておりました(ストレートな表現)。

付き合う前も、久しぶりに見たとき「あれ、太った?」と認知出来るほど、太っていってました。

 

夫が34歳で結婚して知ったのですが、とにかく健康診断の結果が悪い。特に「肝臓」です。モノ言うわぬ臓器とは知ってましたが、数値は明らかに、不調を叫んでいました。「もうボク、パンパンや!!!」と。

今振り返ると、砂糖(お菓子など)、油・脂質(揚げ物、お肉大好き、宴会多し)、この二つの過剰摂取と日々の猛烈なストレスで、彼の肝臓さんはひん死瀬戸際だったんだと思います。

 

「このまま40歳なったら、治療開始だからね」「あんた、ほんとヤバいよ」とお医者さんに言われ、要精密検査も何年も要求されながら、夫は現実直視の怖さと面倒くささから何年も放置!!!!

妻の私も「どうしたものかしら」と不安になりながらも、結果的には放置。。

 

そして、私が38歳で一人目出産後、過労とストレスで冗談抜きで人生で初めて真剣に体調を崩し、自律神経失調症になり、あまりにしんどさと大変さ(ハードな自営業&初育児※弁当業で朝3時起きなのに夜泣きと授乳で夜寝れない&日々の主婦業&人生の悩み)に、「こ、このままじゃダメだ・・。人生を根本から見直さないと」という状況になり、健康についても真剣に考えるようになりました。

 

まぁ、そんなこんなで自身の健康についても考えるようになり、最近は来月5歳になる長男のアトピーで更に健康について考えるようになり、なるべく自然のものをつかって身体を養生していくことに開眼しております。

なるべく自然のもの、、、なんて言ってますが、「自然の力」って本当に凄い。

まだまだ勉強の途上で、上手に説明できない。

けど、私たちもこの大いなる自然の産物で、自然の一部。もっと言えば宇宙の一部。

そしてその自然の力を宿した穀類、果物、野菜、そして薬草の力。

 

こうして私が自分の体調不良と悩みをきっかけに、自然療法に少しずつ目覚め、地元宮崎の「ヒュウガトウキ」(日本山人参という俗称もあります)を飲用し始め、「なんだか調子よいかも」と感じ、ベラボーな数値が並ぶ(笑)夫の健康診断表を思い出し、夫にも飲んでもらうようになりました。

この薬草だけの力ではありませんが、夫の健康診断の数値はよくなりました。

 

夫には自分の人生を楽しんでもらいたいので、そのためにはまず体が資本。

人生100年時代。いつまで生きられるかはわからないけど、生きてる以上、手足伸ばして、自分の可能性、潜在力を発揮して、自己実現してほしい。

 

そのために、妻としてできることは日々の健康のサポートでしょうか。

なんかかなり出来た妻アピールのようですみません。

しかし、夫が元気でいてくれたらうれしいですよね、手がかからないし(笑)。

 

夫は自分の健康には無頓着で自分から健康情報を取りに行ったりなんかは全くやりません。食事も私任せ。仕事以外のことは、育児もある程度は(笑)、妻にお願いしたいタイプ。けどこんなタイプたくさん居ると思います。

 

まぁ、そんなこんなで長くなりましたが、また書きます。

※ここまで書いて書き足りてない!!

 

最後に夫の健康診断の推移です。