課金ゲーの話の続きです。
 
国語の成績が下がり始めた当初、夏まではSAPIXの先生に相談しながら自力で頑張ってみようびっくりマークと決めていました。
でも6月のマンスリーの結果を見て愕然。。過去最低点を記録。
 
成績表を見てまたまたびっくり。
漢字の平均点高くないですか?(平均点越えはなんと1問ミスまで)
それから選択肢問題、正答率低いものは3問だけ。
他はほぼ50%近くの正答率なんですよね。
結構難しいなと思えるものもあるのに、みなレベル高すぎです!
このままじゃついていけなくなるんじゃと、プロにお任せしようと決心したのでした。
あっ、漢字・語彙はそこそことれてるので任せるのは読解だけです。
 
じゃ、具体的にどうするか?
家庭教師はてなマークはてなマーク
→家の掃除が大変だし、7月からの仕事が在宅でいけるかどうかわからないので却下。
 
個別や国語塾はてなマークはてなマーク
→移動時間がもったいないよなぁ
 
じゃ、オンライン家庭教師かな
と早いうちから方向性は決めてました。
でもって、学生アルバイトではなく、国語専門にやっている人がいいなと専門家で探すことに。
私自身、学生時代に家庭教師や塾講師をやっていたのですが、その子の成績をあげることにそこまで責任をもってなかったし、今考えるとノウハウも不足していたなと思うんですよ。

ということで、国語のプロのオンライン家庭教師を探し始めました。
 
ただ中学受験への投資ってどんどんヒートアップしがちなので、金銭感覚を狂わせないように気をつけなくちゃとは思っていました。他の方のブログで家庭教師に月15万と書かれていたのを読んで、「高っポーン」と、まだまだ私、普通の感覚じゃんチョキなんて思っていたのですが、月16000円の個別の話を読んで、「あれ?安くない??」と思った自分がいたことにふとびっくり。
やっぱり麻痺し始めているかも。。滝汗
 
とはいえ、外注するということはお金がかかり仕方ない話なんですよね。
先生だって家庭教師だけ(人によっては印税あり)で生計をたてるわけだから高くなるよなぁと思ったり。
うちの場合は私がこれから働くので、時間をお金で買う感覚で割り切ることにしました。

 

最初は「文章読解の鉄則」や「塾技100」で有名な井上先生に教わりたい!と思ったのですが、残念ながら枠がいっぱい。
まぁ、人気の先生は12月~1月にしか空きが出ないですよね。
 
なので、条件の1つ目としてこの時期でも多少空きがある先生。
こちらの希望する曜日で対応してもらえそうな先生を探すこととなりました。
 
あと、探し始めて思ったのが、1コマが2時間の先生が多いんですよね(井上先生もです)。
塾の課題と習い事でいっぱいいっぱいなのに毎週2時間の時間をとるのは結構きついかもしれず、もうちょっと短い時間の先生がいいかなと思いながら探しました。
 

またまた長くなったので続く。