② TEDxに出ました | ココのアセンション日記

ココのアセンション日記

アセンションとは本当の自分に目醒めること。集合意識・地球全体が次元上昇すること。目に見える世界と見えない世界の統合をしながら私たちは5次元に次元上昇します。



前ページ

からのつづきです






【🌏✨世界に配信されました✨🌏】
2023年12月17日に
Conference Centre Dubai Knowledge Parkにて行われた
TEDx Happiness Street(ドバイ)に登壇しました。
※日本語は記事の途中にあります
どなたか、日本語字幕をつけてください
お願いいたします🙏


そして
全15分のプレゼンテーションのうち
13分目くらいのところで
感極まって号泣!

日本人は僕ひとりで
通訳もなく
英語もほとんど話せないまま
ドバイに行ってきました!
僕にとっては
それだけでも大チャレンジでしたが
スピーチは英語だったので
さらに大チャレンジでした。
多くの方々に
ご支援、応援いただき登壇できたことを
心より感謝いたします♪
本当にありがとうございました!
現地に到着すると
みんなもちろん初めまして!
でしたが
「ユウイチ! あなたは私たちの家族だ!」
「ユウイチ! 英語が話せなくても大丈夫だ!」
「ユウイチ! 幸運を祈る!」
って
ずっと言い続けてくれました!

そして
登壇後に、多くの方々が僕のところに来てくれて
こう言ってくれました!
「私はあなたが素晴らしいスピーチをしてる
全ての部分が大好きでした。
ありがとう!」
「あなたのプレゼンテーションは
愛の中で最高のものの1つでした」
「たった3ヶ月で英語は驚くほど上達しましたね」
「違う言語で話すのはとても勇氣がいることです。
あなたはよく頑張りました!」
「あなたのパフォーマンスは素晴らしかった」
「ドバイで初めて日本人の友達ができました」
「あなたに会えて光栄でした。
あなたは私が今まで会った人の中で
最も興味深く、最も謙虚な人でした」
「次はいつドバイに帰ってくるの?」
「あなたと繋がり、あなたの意見を聞くことができて
とても嬉しい」
「私は、あなたのような素晴らしい使命を持った人と
繋がる機会はありませんでした。」
「あなたは、母なる自然のようにとてもフレンドリーでした」
「正直いうと、誰もがあなたのプレゼンテーションと
私たちのイベントでのあなたの存在を
氣にいっていました」

他にもたくさんの
ありがたいメッセージをいただきました!
(溢れるほどのギフトをいただきました!)
・主催者さんとスピーカー
・ドバイと日本
・英語、アラビア語、日本語
という全てを越えた関係となって
帰国しました!
本当に行ってよかったです!
こうやってチャレンジできたのも
・家族の存在
・友達の存在
・仲間の存在
・応援してくださった皆様
・ご先祖さまのおかげさまです😊

そして
20年前に亡くなったお父さんの遺言通り
「ユウイチは世界に立つ人だ」
実現することができました!
(お父さん、ほんの少しは恩返しできたかな?😊)

《ここからが本当のスタートです!》
「海外のTEDxに立ってすごいね」とか言われるより
そして
ネイティブの人からしたら
素人のような英語かもしれません!
しかししかし
「英語の発音がどうかとか」
「どの英語を使ってるかどうか」
なんて関係なく
《国を越え、人種を越え》
「🌎みんなで元の綺麗な地球に戻したい🌏」
という氣持ちを
《😃人類代表で伝えると決めて😃》
氣持ちだけで伝えてきたんで
世界中の必要な方に
「地球の未来は明るいんだよ」
「その方法はすでにあるから」
「世界中のみんなでやろう」
って
届いたら嬉しいです✨
なぜなら
◎TEDxに登壇することが目的ではなく
◎英語で上手にスピーチすることが目的でもなく
【🌏青々と緑豊かな地球に戻すこと🌏】
【次世代に素晴らしい未来をバトンタッチすること】が
『何より大切にしている目的』だからです😃
《✌️百聞は一見にしかず✌️》
・7世代先の子どもたちのために
・今何ができるのかを大切に
・目の前のことを大切に
・コツコツと行動して
◎大切な仲間と一緒に
そして
◎賛同してくださる方と一緒に
《青々と緑豊かな地球を実現》していきます♪
【🌟こちらからご覧いただけます🌟】
もしよかったら
英語が話せない僕が
超ビビりながらでもチャレンジして
世界の舞台に立った姿を
笑いながら観てやってください♪
さぁ!みんなで一緒に
Back to NATURE🌏
【TEDx Happiness Street 日本語訳】
以下
TEDx Happiness Street(ドバイ) 日本語訳となります♪
長文になりますが
お読みいただけたら嬉しいです😃
みなさんこんにちは。そして初めまして。 
日本から来た「せとやま ゆういち」です。 
「せっとと呼んでください」
どうぞよろしくお願いいたします。
実は、3ヶ月前まで
「有難う」や「ごめんなさい」
そして
「まじで、ごめんなさい」くらいの英語しか話せませんでした。
しかし、この日のために
友達の Yoshi から英語を学び、ここまで話せるようになりました。
「Yoshi ありがとう」 
この後も、あたたかく見守っていただけたらとても嬉しいです。
では、クイズから始めましょう。 
平和を象徴する動物は次のうちどれでしょう?
1 番、ラクダ
2 番、ウサギ
3 番、ハト
答えはハトです。
(ここで鳩を出すw)
この会場にいる人たちのように
世界中の人たちが笑顔になって
幸せになってくれたらうれしいです。
では、始めましょう。
「今日は世界中のみなさんに手紙を書いて来ました」
それを今からお伝えさせていただきます!
私には夢があります。
それは、以前のように地球が緑豊かになることです。
昔は、地球はもっと水や緑が美しく
あらゆる生命に溢れていました。
みんなが調和して生きている楽園でした。
今、地球は、環境問題を抱え、調和が乱れ、
楽園が無くなろうとしています。
「なぜそうなってしまったのでしょうか?」

「では地球のお話しをしていきましょう」
例えば
地球には、自分で自分を綺麗にする能力が100あります。
仮に地球を毎日99汚したとしても、
その汚れは分解されるので地球は綺麗なままです。
しかし、少し前の時代から
環境に良くないものが地球に流れ続けたことにより
地球自体が自分を綺麗にする力が
100から80・50・30に減っていきました。
さらに、地球を汚す力が
100・200・300・400・500と増えていき、
分解が追いつかずに、どんどん地球が汚れていきます。
まさにこれが、今の地球です。
【今日は、日本から湧水を持ってきました】
この湧水を飲んでみます。
「まろやかで美味しい♪」
「ではこちらをご覧ください」
これは私の自宅にある水槽で、金魚を1匹飼っています。
「かわいいでしょ」
2020年5月に水槽で金魚を飼って以来
3年以上1度も水槽の掃除をしていませんし
水換えもしていません。 
私の友人の水槽は
10年以上1度も水槽の掃除も水換えもしていません。
今回
その水槽の新鮮な湧水を日本から持ってきました。
さっき、その水を飲んだのです。
「飲んでみます?w」
「美味しいですよ w」
「どうしてこんなことができるのでしょうか?」
これも微生物のおかげです。
わかりやすくいうと
水槽は水が汚れたら水換えしちゃえばいいんですけど
地球は水を変えることができないんです。
もう根本を解決するしかないんです。
汚れた水や土地をきれいにするしかない。
「じゃあそれをやってくれるのは誰なんだ?」
微生物しかいないんです。
微生物のお話はまだ続きます。
生態系のピラミッドを支えてくれている土台は
分解者である微生物です。
生物多様性の世界を作ってくれている張本人は
微生物なのです。
ということは、生態系を取り戻すには、
微生物をしっかり戻すことがとても大事なんです。
微生物ってすごいですね。
微生物なくして今の地球はないと言っても
過言ではないのです。
「微生物さんありがとう😊」
《地球がより良くなるための1つ目のポイントです》

それは、微生物を大切にすることです。 
地球にやさしい自然なものを使って
微生物を減らすような生活をやめていきませんか?
《ここはラオスの土地です。》
ここは周辺一帯が不毛の土地と呼ばれ、
何をしても野菜は絶対に育たないと言われましたが 
それがこのようになりました!
トウモロコシ・オーツ・ネピアが育って
全て牧草地帯にもなり、15,000頭の牛を生産する
大きなプロジェクトになりました。
こちらは日本のリゾート地の池です。
この状態が 1 ヶ月で、こちらのようになりました。
今もなお美しい状態が続いています。 
このようなことが
海でも川でも湖でも実現することができます。 
「どうしてこのようなことが可能になるのか?」
それが、優れた技術である
「バクチャー」です。
こちらがバクチャーです。
バクチャーとは
Back to(the)nature の略で、自然に戻ろうという意味です。 
火山の土が主原料で、 その場にいる微生物を活性化させ
自然を蘇らせる優れた技術です。
国際連合工業開発機関(UNIDO)の
環境技術データベースにも登録済です。 
バクチャー自体には微生物は入っておらず
自然のものなので
その場の生態系を崩すことがなく安全です。 
バクチャーを撒いたらあとは
あとは微生物にお任せで全てうまくいきます。 
海も川も湖も土地も生き物も、全ての自然が蘇ります。 
そして、1度バクチャーを撒いたら
効果は永遠に続きます。 
こんな夢のような
「青々と緑豊かな地球を取り戻す方法が、すでにあるのです!」
「こちらをご覧ください」
ラオスで栄養のない赤土にバクチャーを撒いて
きゅうりの栽培実験をしました。
その時のこの土地の大家さんとのお話の様子を再現します。
大家さん「ここで何をしているの?」
「きゅうりの栽培実験をしています」
大家さん「やめなさい」
「ここは何をやっても実がならなかったから、やっても意味がない」
「じゃぁ、きゅうりがなったらどうするの?」
大家さん「この家あげるよ」


では実際どうなったのか?
きゅうり豊作 www
その後、1ヶ月くらい大家さんが来なくなって
いまだに家もらえていません w
しかし、大家さんの言う通り
「ここは何をやっても実がならない」
ということは合っていました。
「さらにこちらをご覧ください」
私の仲間が、日本で開催されたオーガニックの品評会で
4年連続グランプリを受賞。

「いかがでしたでしょうか?」
他にもここでは伝えきれないくらいの
奇跡という事実が30年以上起きています。
今までお話ししてきたように
地球を元に戻す方法はすでにあるのです。

まさに
Back to(the)nature です!

バクチャーのような素晴らしい技術やアイデアが、
世界中にもたくさんあると思っています。

「だから未来はとても明るいと思うのです😊」
《地球がより良くなるための2つ目のポイントです》

世界中にある素晴らしい技術やアイデアを集め、
みんなで協力し合ってこの地球を良くしていきませんか?

「最後に少しだけ、僕のお話をさせてください」
僕は約30年前に車にひかれ
左半身がぐちゃぐちゃになり寝たきりの状態でした。 
当時、先生からは
「死ぬか、それとも植物状態で生きていくか?」
しかないと言われま した。
奇跡的に復活をして、今ここに立っています。
「なぜ、助からない人が助かったのでしょうか?」
「家族や友達の想いが天に通じたとしか思えない」と
先生に言われました。
僕は、みんなの想いが天に届いて生かされました。
それは
僕以上にみんなが僕の命を諦めなかったからです。
みんなが僕の命を諦めなかったように
今度は僕が地球の未来を諦めたくないんです!

だから、人類を代表する気持ちで
日本から TEDx happiness street にやってきました。
ネイティブアメリカンの教え
7世代先の子孫のために
今何をすべきかを考えるという
素晴らしい教えがあります。
「さらに素晴らしい地球の未来のために、あなたの力が必要です」
7世代先の子孫のために
今何をすべきかを一緒に考えて行動し
次世代に素晴らしい未来のバトンを渡していけたらとても嬉しいです。
バクチャーの生みの親 
杉山会長とRBCコンサルタントのみなさん
本当にありがとう ございます。
家族、友人の皆さん本当にありがとうございます。
TEDx Happiness Streetの皆さん
本当にありがとうございます。
「みんな大切な地球の家族として、これからもよろしくお願いいたします」

奪い合う世界から分け合う世界へ
競争する世界から共生する世界へ
「自然と人が豊かに生活できる未来の実現に向かって
さぁ始めよう!」
ありがとうございました。


(転載おわります)



そのころ、杉山孔太さんは
岡山県津山市で、福(ふく)ひろい!



今日も祭りってる❓
福(ふく)拾い✨も
祭りじゃぁぁああ〜❣️❣️❣️笑笑🤣✨
仲間とゴミ拾うだけで爆笑🤣できて
キレイになって氣持も元氣になる🎵✨
これだけで幸せじゃん🥰✨❓
もうね、「楽しい」と「笑う」が1番の元氣玉🌞✨☝️✨
とりあえずこの動画観れば元氣になるから笑笑🤣✨ならんかったら他探してね笑笑🤣✨

#530運動
#福拾い
#プロギング
#ゆいまーる
#ピリカ 
#岡山県津山市
#宮川 









バクチャーは杉山さんのお父さまが発見されたそうです



そしてバクチャーの会社は、杉山孔太さんが引き継ぎ、今は弟さんが津山市で経営されています



杉山孔太さんの