暖冬暖冬言ってても

寒いものは寒い!

 

 

1年で一番寒い時期として

大寒がありますが(1月20日頃)

 

みなさまご存知のとおり

元は中国で考案された

二十四節気(にじゅうしせっき)

という暦の区分方法。

 

春夏秋冬をさらに6つに区切り

季節の節目にしています。

(夏至とか冬至とかね)

 

 

ちなみにこの二十四節気を

さらに3つずつに分けたものを

七十二候(しちじゅうにこう)

というんですが、

 

きみは平安貴族かなんかですか

と思うほど風流で美しい

分け方をしていて。

(いや中国)

 

 

お時間ある方はぜひ七十二候で

調べてみてください。

 

 

大寒の時期にあたる七十二候は

“にわとりはじめてとやにつく”

と言って、鶏が

「春っぽいから卵産む?」

ってなってるぜー

という意味なんですね〜。

 

 

はい!本題とはなんの関係もない

話をしてしまいました。

 

1月終わりの

楽天市場おすすめまとめ!

 

 

やーりーまーすーよー!

 

 

 

 

この話をしたのは

いーつのーことだかー

くらい前なんですけど↓

 

 

 

めっっっちゃ美味しい

キンパをリピ!

 

 

 

大袈裟ではなく、まじで!

今まで食べたキンパの中で

一番好きです。

 

 

ヴィーガンの名の通り、

具は野菜のみなんですけど

 

端から暴れて飛び出るくらい

ギューギューに詰まってるw。

 

 

 

素材の良さ、お米の甘みに

海苔の香り。

 

大体において、ごま油使うと

美味しくなる説あるものの、

ごま油の品の良い香りだけでなく、

そのほかの素材だってめっちゃ

レベル高いなって思ってます。

肉が入ってないからこそ

野菜の味の良さが際立つのかもね。

 

 

1本かなりずっしりとしてるんですが、

あまりのおいしさに1人でペロっと

いけちゃうくらいです。

なんなら2月の恵方巻き用にしても

良さそうな気がするー。

 

 

続いても食べ物ですが、

高知が誇るふわっふわの

空気みたいな釜揚げしらす

に出会いました。

 

 

 

 

まじで空気食べてんのか?

級のふわふっわで!

ほんと空気なのよ。(違うw)

 

 

“塩分控えめ”とあるのに

しらすの旨味ドーーーン!

 

口の中でほどける

しらすの大暴走ドーーーン!

 

うおおおおおお!

 

うまい。

え。意味伝わってる?

 

 

250gが4パック、

合計で1kgという大量セット

ではあるものの。

 

めっちゃ美味しいから!!

しらすだけでも食べ続けられるし

ご飯にかけずにはいられないので

我が家は意外とすぐなくなります。

 

個人的には卵かけご飯としらすの

組み合わせがイチオシ。

 

 

冷凍のパックで届くので、

冷蔵庫に入れ直して解凍。

大体3日くらいで食べ切れば

ふわふわな状態で食べられますよー

(釜揚げだし、ある程度は塩分はあるので。

当たり前ですが、ずっとおいておくと

ベチャッとはなるよ。)

 

 

食べ物繋がりでキッチン用品も

お知らせしたいんですが、

 

 

私ね、常に

まな板を探し続ける

人生送ってて。

 

 

木製でイチョウが良いとか

ヒバが良いとかもあるんだけど

 

一番欲しいのは

サッと出してサッと使える

薄くて軽くてコンパクトで

使いやすいやつなの。

 

なんか夕飯作りたい時っていうより

ちょっと切りたい。

みたいな時に使うやつ。

 

 

でね。いま、この

イカ墨入りのかまぼこ

(があるかどうかは知らんけど)

みたいなまな板使ってて。

 

 

めっちゃ切りやすいし

奥行きあって、どんな包丁も

使いやすいし、というか安いしで

 

ちょっと奥さんまじで最高よ!

 

 

私が持ってるのはSサイズで

幅30×奥行26×厚さ0.4cmほど。

 

 

重量にして310gなので、

めっちゃ軽い!!!

ってほどではないものの、

 

薄型なのにしなるからか刃当たりよく

(薄いまな板は切りにくいのあったりしない?)

鍋にも直接入れやすいし

抗菌だし、食洗機にも余裕で入るし

無駄なスペースを省いたかまぼこ型

というのも地味に便利なのよ。

 

 

まじで今使ってるメインの

まな板がダメになったら

ここのLサイズで揃えても良いかも。

 

いやーとても良いです。

 

 

そういえばちょっと前に

キスユー IONIC(アイオニック)の

歯ブラシを激推しして

そのあと替えブラシを爆買いした

話を投稿したんだけども

 

 

 

とうとう!同ブランドの

電動歯ブラシIONPA/イオンパに

手を出してしまったうおおおお。

 

 

なんかね。わたし

電動歯ブラシって苦手だなと

思っている節がありまして。

(いきなり)

 

 

あの歯茎にあたると

歯茎が削られてる感が

(*削られてません)

如何にもこうにもって

感じだったんだけどさー

 

 

イオンパは本当に軽ーーく

あてるだけでトゥットゥルー♪

なるしね。電動の強い圧を

感じることもなし。

 

 

イオンすごい!

音波すごい!

電動すごい!

 

 

磨き方に合わせて選べる

4つのモードを搭載し

 

①clean(クリーン)22,000回/分

通常の歯磨きケア

 

②white+(ホワイトプラス)

26,000回/分

歯の着色汚れに

 

③Gumcare(ガムケア)

歯茎のケアに

 

④HiClean(ハイクリーン)

歯間部の汚れにも

 

 

先ほど替えブラシを大量買い

してしまった話をしましたが、

イオンパも形状は同じなので、

問題なく装着できまする。

 

 

個人的にはこのタフトを↓

 

 

イオンパにつけると

優しい使い心地なのに

歯間部が簡単にきれいに

なるのでおすすめです。

 

 

電動歯ブラシ色々使ったけど

ついに最終着地した気がして

なりませぬ。

 

 

さて!最後は

最近買った洋服のまとめ。

 

 

モッコモコのボアの触り心地が

最高に気持ちいい

NERGYのボアプルオーバー!

 

これめっちゃ形可愛いし!

あったかくて!もはやコート

いらないレベルなので!

超気に入ってるんだけど

もう40%OFFまで落ちててw

ブラックしか残ってませんでした。

 

 

あとはこのへんのコーデも

気に入っておりまして。

コートはフード付きショート丈

コクーンシルエットのダウンで。

 

 

 

中のニットは前にも紹介した

カラーニットだし↓

 

 

スカートはフワッフワの

あったか裏起毛、

履くとキレイめ見えする

ロングスカート。

 

 

 

ダウンは白か黒かで相当悩んで

白にしたんだけど。

やっぱ黒でもよかったかも…

ってまだ悩むくらいには可愛いw

 

 

このコートめっちゃ高見えするのに

思いのほかお手頃価格だったので

ファスナーも良いやつ使ってたり、

デザインもかなり凝ってると思った!

 

白いコートって本当に汚れが

気になりやすから。

こーゆう価格帯のものこそ

白がいいかなって思ったのよね。

 

お尻までフワと隠す丈感と

フロントはボタンホックで

留めるもよし、

ファスナーするもよし。

 

前の閉め方次第で

シルエット変化を楽しめるのも

いいと思いました。

 

フードのジャカード生地も

可愛いですよね。

 

 

スカートは春先まで

着れそうなのが気に入って

白を選んだんですが、

 

 

この裏起毛スカートの下に

超極暖ヒートテックの

レギンス履くとまっじで

最強あったかいです!

 

 

今日は雪降りそう。

みたいな日も余裕だったのと。

まだまだ肌寒い春先とかにも

大活躍しそうなんでね!

1つ持っていてもいいのでは?

と思っております。

 

 

 

さて、本日も大量に!

紹介しておりますが、

 

 

カペラビューティーも

ピックアップされている

楽天市場のフェムケア特集は

エントリー不要で

26日 9:59まで。(うれぴよ!)

 


楽天市場店はコチラ


 

お買い物マラソンと合わせると

お得にございまするゆえ。

みなさまもぜひ〜

 

 

胃腸良子さんとの2/5開催!

デリケートゾーンケアの

コラボライブアンケートも!

 

 

ぜひよろしくお願いします!

 

 

それでは。

 

 

=Capella beauty=

 

Capella beauty公式サイト

 

楽天市場店はコチラ

 

Amazon公式はコチラ

 

 

=楽天市場おすすめまとめ=