私もうこれ何回も言ってて、

 

きっとまた言いますし、

 

多分これからも何度だって

言うと思うんですけど

 

 

『プチプラとデパコス比較!』

 

『プチプラの○○とデパコスの△△は

ほぼ中身一緒!!!』

 

 

とかって訴求するの

まっじで嫌いなんですよ。

 

 

プチプラにはプチプラの良さがあり

毎日手軽に満足度高めで

使用してもらえるように。

という開発者の思いがあったり、

 

 

デパコスにはデパコスの

特別感を作り、気持ちまでも

満たせるように。という

細部にわたる配慮があったりするの。

(あくまでどちらも一例です。)

 

 

ブランドによって特別な日用なのか

デイリー使いなのか、ターゲットも

考え方も様々だし、1つ1つの商品に

ストーリーがあって、

思いのこもっているものを

 

『中身が似てる!はい!プチプラ優勝!』

 

とかするのって!

 

値段だけでおすすめしようと

するなんて!

 

安易すぎやしませんか

と思っていて!

 

どちらを作ってる人に

対しても超失礼。

 

ということに

なぜ気が付かないのか?が

私は心の底から謎です。

 

 

例えばですけどね

昔ながらの町の洋食屋さんのハンバーグ。

ホテルのレストランで食べるハンバーグ。

どちらも使っているのは『牛肉』

だったとしてもですよ。

 

 

町の洋食屋さんが

考えるのは、

 

『毎日でも食べられるように質の良い

お肉で安心な食を提供しよう!』

かもしれないし、

(毎日ハンバーグは食べないかもしれないけど、

あくまで例えなのでw)

 

 

ホテルのレストランはエンターテイメント

も楽しめるような、もしくはその目に映る

ロマンチックな夜景も加味しているかも

しれないですよね。

 

 

どっちが良い悪い。じゃなくて、

どっちにも良いところがあって、

そのベクトルが違うんです。

 

 

成分見ただけで『同じ!』なんて

そのコスメの開発者でもないのに

分かるわけがないじゃん。

って話なのよねー。

 

 

自分の中の指標の1つとして

成分は好きに見たらいい。

でもその優劣が一個人でつけられるほど

物作りは絶対に甘くない。

 

私はそう思っています。

 

 

(私も自分で作ってる商品が××ブランドの

□□と同じ!とか言われたら、

『あなたに一体何が分かるっていうんですか?』

って言いたくなるもんね。

 

もう100万回くらい言ってますけど、

コスメは使う人を幸せにする物だから!

誰かが“ん??”ってなるようなおすすめの

仕方は絶対しちゃダメなんだな。)

 

 

 

さて、本日も前置きが

めっちゃ長くて離脱されそうですw

(お願いもうちょっと頑張ってー。)

 

 

=あやこのおすすめ美容記事=

こんな良いクレンジングに出会ったことない

 

気になるデリケートゾーンのぶっちゃけ話

 

とにかく髪のツヤツヤにはガチでこれ!

 

【楽天市場】これは本気で買ってよかったまとめ

 

顔が一番変わった施術まじで脱脂だと思う

 

 

 

 

 

生まれてこの方、

スキンケアに

最大注力!カメハメハ!

しているもので。

 

 

好きなアイテムは数あれど

デイリーに使うなら

やっぱりこれが好きだよ!

ルルルンのフェイスマスク!

 

 

 

 

 

 

気付けば34回もブログを綴り

この度35回目の記事を

投稿しているんですけどw

 

 

 

先日にプレシャスGREENのマスクを

頂きまして!

 

 

LuLuLun

ルルルンプレシャス

GREEN (バランス)

32枚入 1,980円(税込)

 

 

個人的には年齢が気になる肌に

 

『デイリーに使えるちょっと良い

マスクのエントリーモデル』

 

と思っていてですね。

(長いw)

 

 

角質層へしっかり届く、

3種のセラミド入り

浸透型セラムカプセル(保湿成分)

 

22歳の皮脂を再現した

複合オイルL22(保湿成分)

 

パン酵母由来β-グルカン(整肌成分)

で肌を柔らかく

 

良質な睡眠をとった時の肌を目指して

ナチュラルペプチド(ハリツヤ成分)を。

 

 

加えて、シートの真ん中にうるおいを

貯めるような貯水層を挟み、

デイリーに使うからこその低刺激設計で

うるおしてくれるのがポイントなの。

 

 

 

私はルルルンのフェイスマスクだと

プレシャス グリーンに加えて、

新作のハイドラVマスク、

over45(モイスト)が好きで

よく買ってるんだけど

 

 

ストレッチ性の高いシートにより

肌がギュッと持ち上がるような感覚、

 

加えて、乾燥によるくすみやゴワつき

毛穴肌をしっとりと仕上げるのが

ルルルン ハイドラVマスク

image

28枚入 2,420円(税込)

 

 

 

 

 

 

 

分厚いシートマスクに、

ハリつや対策に7種+1のビタミン

揺らぎ肌対策に7種のハーブブレンド

 

 

個人的にシートのストレッチ性は

シリーズ最高だと思っていて。

 

とにかくピタっと&ギュッとで気持ちよく

美容保湿成分のラインナップを見ても

これからの日焼けが気になる季節には

特に揃えておきたくなる魅力があるし、

 

 

年齢肌が気になる時のover45は

 

 

ルルルンover45

カメリアピンク (モイスト)

32枚入 1,980円(税込)

 

 

 

 

45歳からの美しさを引き出す

密着保湿ベールに、

バリア機能が失われ揺らぎがちな肌を

考えた設計、うるおいを閉じ込めるような

美肌フィルムなどなど、

 

 

からの目元の乾燥小じわ*まで

しっかりうるおわせるぞーー!的

気合を感じるシートの作りが

めっちゃ好きなの。

 

*乾燥による小ジワを目立たなくする

(効能評価試験済み)

 

(多分プレシャスグリーンも同じ形と思う!)

 

 

私はもう30代もいい歳なので、

年齢肌対策のルルルンを使うことが

格段に多いんですが

 

 

他のラインナップを見てみると

 

これは若い世代向けなのかな?とか

初めてのエイジングケア*対策を

意識してるのかな?とかね。

*年齢に応じたお肌のケア

 

 

ターゲットとしてるであろう

世代に合わせて、シートの形や厚み、

保湿成分も全て変えていて。

 

 

どれ1つとっても、プチプラでお得!

の一言では、片付けたくないほどの

オリジナリティが詰まり、

それが長く多くの人に愛される

ポイントなんじゃないかなぁ

なんて思うんですよね。

 

 

我が家は毎回、スーパーセールの

タイミングで5個セットを買うのが

デフォなので!!!

 

 

 

ルルルン プレシャスGREENの

10%オフクーポンをゲットして↓

イベントバナー

 

正座待機で待つ所存です。

毎回ルルルンはスパセでチェックしてるけど

こんなお得クーポン出ることなかなかないんで!

絶対に買います!!!

 

 

それでは今日はここまで!

バイバーイ

 

 

 

*あくまで個人の感想であり、効果

効能を保証するものではありません。

 

=あやこのおすすめ美容記事=

こんな良いクレンジングに出会ったことない

 

気になるデリケートゾーンのぶっちゃけ話

 

とにかく髪のツヤツヤにはガチでこれ!

 

【楽天市場】これは本気で買ってよかったまとめ

 

顔が一番変わった施術まじで脱脂だと思う

 

 

 

Ayako