日本人口の約20%

 

この20%って何の数字だと思います?

 


 

願わくば、あやこのブログの認知度

だったりすると泣いて喜びますが

もちろん違うわけで。

 

 


もはやタイトルで『ふるさと納税』

言っちゃってるので

だいたい想像つく方もいるかな?

とは思うんですが、

 

 

ズバリ

ふるさと納税を行っている人

の率だそうです。


 

 

え!

まじか。

 

 


ふるさと納税って、今やいろんな

専門のサイトがあったりしてさ、

こんなにもよく目にして、耳にするのに


 

日本人口の約2割しかやってないの?

 


私は4割くらいはやってんのかな。

って思ってました。

思いの外少なくないですか?

 


 

そんなわけで、誰に頼まれたわけでも

ありませんが、お節介美容ブロガーあやこ

 



勝手にふるさと納税を

超簡単に解説したいと思います!

 



 

その他『ふるさと納税&グルメ紹介』

はコチラからどうぞ!

 

 

=あやこのおすすめ美容記事=

シワ改善!効能認可のリンクルクリーム効果って?

 

これは結構良かった!リピしたクリーム

 

一年以上リピしてるスキンケアまとめ

 

 

 

 


 

実際さ〜以前私もふるさと納税を

知った時によく感じてたから

思うんだけどさ、

 

 

ぶっちゃけ税金絡みの話って

めっちゃめんどくさそう

じゃないですか?


 

 

そもそも言葉が難しくて眠くなるし

 


控除が〜とか

所得税が〜とか

減税で〜節税で〜

うんたらパーセントで〜

 



言われてもですよ?

 


 

いやいやいや

お前具体的な数字を示せよ。と

一体全体、いくら得になって、

どんなメリットがあるんだよ?と

 

 

私にも理解できる日本語で話せよ。

 

そう思ってたわけです。

 

え?思いませんか???

 

 


 

還元率とかこれがお得とか

もうどうでもいいから、

まず、簡単に出来て、やる意味や方法を

分かりやすく解説してくれ。

 


って、なりますよね??

 

 

 


結局、我が家の場合

旦那がいきなり、

 


『ふるさと納税よく分からんけど

やってみたいから教えて。』

 


とか言い出したことにより

(当時、私も全くよく分かっていませんがw)

 

 

理解して説明すべく調べ上げた結果、

『ふるさと納税最高!』に至りました。

うちの旦那基本、理解力低めなの←

 

これぞ愛。

 

 

そんなわけで本日も前置き長めですが

 


✔︎ふるさと納税の仕組み

✔︎やった方がいい理由

✔︎簡単に取り組む方法

 

を勝手に喋りたいと思います!

 

(なんで、もう知ってるよ!

という方は読み進めなくてOK!)

 


本当に、うちの旦那が理解できた

くらいなので←

 

 

みなさんなら絶対に秒で

理解できます。

 

 

 

扶養に入ってて、所得がないぜ!という方も

働いてる旦那さんor奥さんにぜひ教えてあげて!

 

 

 

あくまで私の意見ですけど

『ふるさと納税』

 

という名前がまず混乱を招く

要因の1つでもある気がしてて。

 

 

とつくから、

ふるさと納税=税金お得そう

それって節税?減税?みたいな感覚が

出てきちゃうんですが、

 

実際のところ、ふるさと納税は

納税ではなく寄付です。

 

 

 

そうなんです。

例えばこれを見ても

 

(このホタテ美味しくておすすめ♡)

 


サイトを開くと寄付金って

書いてあるの。



そう。『納税』じゃなくて『寄付』が

正解なんです。

 

 



ふるさと納税という寄付をする事で

 


*住民税の控除

 


*もしくは住民税の控除と

寄付する事で受けられる“寄附金控除”

によって所得税が還付される。

 

 

仕組みです。




どちらを選んでも結局のところ

控除額は同等です。


 

(ふるさと納税の寄附金控除については、

後述するので以下、

サラサラ〜っと読み進めて下さい。)

 



ちなみに“寄附金控除”は全部で

14種類ある『所得控除』

(=得たお金から一定額を差し引くこと)

のうちの1つ。

 

 

この所得控除は有名なものだと

保険料控除とか

(年末調整して、ちょっとするとお金戻ってきて

ハッピーの極みで調子こいて全額化粧品に

つぎ込んじゃいがちなあれな。)

 

 

医療費控除とか

(今年めっちゃ病院通ったぜ〜

っていう時に気にする部分。)

 

住宅ローン控除とかね

(家買ったぜ〜!わっほーい)

 

 

そんな所得控除の中の1つが

寄附金控除で、

その仲間に『ふるさと納税』

が入ります。

 

 

はい、控除なんだか工場なんだか

工場長なんだか、よく分からなく

なってきそうなので

 

 

もっと具体的な話を

しようじゃないか諸君!

(誰)

 

 


 

ふるさと納税は、お得な仕組みに

なっているがために、

みんなが好き勝手やると逆に

財政破綻するじゃん!ってなるので、

 

 

自分が貰ってるお給料や

養ってる家族がいるかどうか

その他の控除を受けているかどうか

で出来る額が違います。

 



一概に一言で言うのも違う気がしますが、

所得が多い、そして税金をたくさん

払ってる人の方が上限額が多いと思います。

 


(私は自身で仕事をしていて

旦那の扶養に入っていないのと、

子供もいないので、言ってしまえば

独身と同じだけ税金を払ってます。泣

そうなると、同じだけの収入が

あったとしても扶養がある人と

ない私とでは上限額に差が出てくるという事ね

=扶養のない私の方が上限額が多くなる。)

 

 

これは計算式があって、

覚えたんだけど、今やどこの

ふるさと納税サイトでも

簡単シュミレーション!!!

みたいな頭良い人たちが作った

ページがあるので、そこで計算すればよし!

 

『ふるさと納税 上限額 シュミレーション』

で検索すればよし!

 



 

さて、ここで

ふるさと納税をすると

なにがどうお得になるのか?

 

というのをお話ししたいと思います。

 

 

上限額を計算して、

例えばですけど

 

あやこ→上限額3万

 

旦那→上限額6万

 

だったとします。

 

 

上限額が3万だろうと6万だろうと

10万だろうと20万だろうと!

 

自己負担金は一律で

2,000円になります。


 

上限額は倍違っても、

私も2,000円で、旦那も2,000円てこと。

 


 

ここでまずお得1つ目

だいたいふるさと納税の返礼品の

還元率は3割程度と決まっているので

 



私が3万円寄付したら

約9,000円程度の返礼品がもらえるの。

自己負担金は2,000円なので

2,000円で9,000円の返礼品がくるって

めっちゃお得じゃないですか?

 



旦那が6万寄付したら18,000円程の

返礼品がくるはずので、

2,000円で18,000円もの返礼品が

きちゃうわけです。



 

え。やばくないですか?

 



 

お得2つ目は

実質、自己負担金2,000円で

3万円の寄付をしたとして、

残りの28,000円はどうなっちゃうの?

という話です。

 

私の大事なお金えええええ!

 

 

 

 

ワンストップ特例制度の場合

(これも後ほど喋る)

ふるさと納税をした年の翌年の6月から

1年間、28,000円÷12ヶ月、

約2,300円/1ヶ月が住んでる街の

住民税から控除(差し引かれること)

されるんですね。

(2020年にした分は

2021年6月から差し引かれる。)

 

 

*ちなみにワンストップ特例制度を

利用した場合は所得税の還付はありません。

 


 

所得税は確定申告する事で、

ふるさと納税の寄附金控除により

計算された金額が還付されるんですが

 


ただ、安心したまえ!

ワンストップ特例制度、確定申告の

どちらで控除を受けたとしても

先述しましたが!!!

控除額は同等になるとされています。



(年収2000万以下の会社員、

1年間の寄付が5自治体以内なら

ワンストップ特例制度が使えるので

確定申告の必要はないよ!)

 



 

そんなわけで、ふるさと納税は

税制メリットはあるものの、

節税、減税で負担が少なくなる

というものではなく、

寄付としてお金を納めていて、

先の税金を前払いしてる。

みたいな感覚の方が強いんじゃないかな

と私は思います。

 


寄付として、現在あるお金を

持ち出しているので、その時の

手持ちのお金は少なくなっちゃうよね。

そこがデメリットではあるのかなと。

 

 

最後に

『ワンストップ特例制度』

についてですが、

 

✔︎年収が2000万円以下の会社員

✔︎1年間の寄付先が5自治体以下

(同じ自治体に2回寄付しても

カウントは“1”になります。)

 

 

会社員だよ!年収2000万以下だよ!

という方はこれがまじでまじでオススメ!

 

私も実際にワンストップ特例制度が

できてからふるさと納税を始めました。

 

 

寄付先の自治体に

『ワンストップのための紙ちょうだい!』

って言うと

 

【寄附金税額控除に係る申告特例申請書】

という長い名前の紙をくれんの。

 

 

これに署名捺印、本人確認書類を添付して

返送するだけです。

 

 

まぁ、書類を作る手間はありますが、

私も会社員時代にやってて、

ビャって書いて、ペイッてポストに

入れてただけで。

 

書類書くのだって3分もあれば終わります。

 

ハードルむちゃくちゃ低いです。

 

現在は独立してるので確定申告してますが

本当に会社員時代は重宝してた!

 

 

当たり前といえば当たり前ですが

ワンストップ特例制度は

『確定申告をしなければならない人』

には利用できません。

 

私のような自営とか、

副収入が20万以上あるとか、

医療費控除の申請しないといけないとか

今年家買った!とかね

(住宅ローン組んだ年は確定申告が必要です)

 

 

他にもいろいろあると思うけど

そこは私も税理士ではないので、

自分が確定申告が必要なのか?

とか、その他ふるさと納税に関わる

税金の質問は最寄りの税務署に電話すると

秒で答えてくれるから!!!

電話して聞いてみて!!!

そっちのが確実にプロだからねw

 

(私は気になると即電話してるw

だいたい超丁寧に教えてくれて、

自分でネットで調べるより早いw)

 

 

最後に、ふるさと納税は寄付金の

使用用途が指定できたり、

その土地の美味しいものを知れたりと、

普段の生活の中だけでは、

なかなか触れられなかった部分を知れる。

というのも、良いポイントだと

私は思うんだな!

 

 

 

今年も残すところ約1ヶ月

となりまして。

 

ふるさと納税

なに頼もうかな〜♡

とウキウキしてまする。

 

ふふふ。

 

 

先日頼んだゆら早生みかんも

 

 

まじで美味しくて♡

 


 

 

瞬殺で無くなったしw

 

(現在は終了しています。食べるなら

こっちの有田みかんが美味しそう♡)

 


 

このハンバーグもおいしいです!

 



 

今年のお正月はおうちで過ごす事に

なりそうだから、おせちとか頼んでも

いいかもな〜とかね。

 


 

以前、オススメのふるさと納税を

紹介しているので

 

こちらも併せてチェックしてみて〜!

 

 

 

 

 

 

それでは!

今日はここまで〜!

めっちゃ書いた〜!

 

終わり!



 

 

=あやこのおすすめ美容記事=

シワ改善!効能認可のリンクルクリーム効果って?

 

これは結構良かった!リピしたクリーム

 

一年以上リピしてるスキンケアまとめ

 

 

 

☆あやこの1分で分かる美容動画

 

YouTubeはここから~

 

Ayako