自分が自分の味方になる

継続セッション

 

『irodori』主宰 

元小学校教諭 

あやこ🌿

 

 

 

新しくなった公式LINEはこちら

ライン限定企画やあやこのノートを公開中

   友だち追加 

 

個別相談はこちらから

   

 

 

 

 

以前セッションを受けて下さっていた方達に会いに

那須→名古屋へ行ってきました。

 

 

 

おしゃべりが楽しいのなんの。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おしゃべりなんて

誰だってできるじゃん。

とりあえずなんとなく話を聞いて

なんとなく相槌を打って

なんとなく同調すればいいんでしょ?

なんて思っている人がいるのであれば

 

 

 

 

おしゃべりを

侮るなかれ

 

 

 

おしゃべりはその人のありのままが

意外と出ているし、

人はそれに気づいている。

 

 

 

おしゃべりって

なんでも本音でしゃべればOK

ってことではなくて

 

 

 

ただただ愚痴を聞くおしゃべりや

一方的に相手の話を聞くだけのおしゃべりや

自分の思いを否定されるおしゃべりって

 

 

 

ただただ苦痛でしかない。

 

 

 

 

大事なのって

おしゃべりが終わった後。

 

 

 

自分がちょこっと

元気になれているかどうか

 

他の人達がちょこっと

元気になっているかどうか

 

 

 

 が大事だと思っています。

 

 

 

image

 

 

 

 

「最近の私はこんな感じだよ」

 

 

 

 

「気分が落ち込んだときは

こんな風にしているよ

こんな風に考えてるよ」

 

 

 

 

「どうやってリラックスしてる?

→お香を焚いてみたら良かったよ」

 

 

 

 

「最近の推しはこの人だよ」

 

 

 

「こんなことに興味があって

やってみたよ、

やってみたいと思ってるよ」

とか

 

 

 

そんなたわいもないおしゃべりの中で

自己開示をしながら

相手に寄り添いながら

 

 

 

人の話を聞いて

 

自分の話をして

 

気づきを得て

一歩進んでみたり

 

やってみたことや

感じたことを

またアウトプットしてみたり

 

 

 

 

私にとっては

そういうおしゃべりこそが

良い対話

 

 

 

 

自分を思い、相手を思いながら

対話をしている近況報告って

最高な時間です。

 

 

 

今日のあなたの対話は

どんな対話でしたか??

たまに振り返ってみてくださいね。

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました。