因果応報 | 産業カウンセラーあや相談室/気の向くままにGoing my way♪

産業カウンセラーあや相談室/気の向くままにGoing my way♪

ひとりで悩まず、なんでも相談してください♡
カウンセリングの内容をブログに掲載する際は、必ずフェイクを入れて、お名前のイニシャルも適当にしています。
あくまでも読み物としてご覧ください。

「因果応報」という言葉は「悪い行いをすると悪い報いがある」という意味で使われることが多いですよね。

でも、本当の意味は「良い行いをすれば良い報いがあり、悪い行いをすれば悪い報いがある」です。

「因」は原因の因、「果」は結果の果。「応報」はその報い。

つまり、良いも悪いもないのです気づき

どう捉えるかは、その人次第です。

 

信じていることは、その人にとっては真実です。

因果応報を信じている人は、行いを重ねていくことで必ず報いがあります笑泣

 

ところが、世の中には、この因果応報を全く気にしない人もいます。

 

いつまで経っても応報しない(報いのない)人です。

憎まれっ子世に憚るってやつですね魂

天の裁きではなく、自分が裁くって感じの人たちですあせる

 

こういう人には極力近寄らない、構わない、無関心を装うことが大切です。