お金は増やしたいけど、減るのは嫌
そんな思いから、私の資産運用は長らく定期預金のみでした。何もしていないと言っても過言ではない
親が定期預金の話しかしてくれなかったから、定期以外は怖いと思っていたのと、仕事が忙しくて考えるのが後回しになっていたのもあります。
たくさん預けているのにとてつもない低い利息でした💦
そんな私も39歳から資産運用に挑戦中
2024.2からNISAを始めて、約1年8ヶ月経ちました。
仕事を辞めてから自由な時間が増えたので、YouTube動画を観て、ある程度知識を得た上で、楽天証券口座を開設。
年間360万円ずつ投資することを目標にしています。
しばらくは前職で貯まっていたお金を投資に回していこうかなと考えています。
月30万の積立設定だけして、ほったらかし。
2024年の12月末には、360万投資して、380万くらいに増えました
定期預金より増えることを身をもって知りました
そして、2025年。
どうやって投資するのがお得かを調べて、楽天ポイントもゲットしたいので、年度はじめに185万一括投資、そのあとは毎月15万ずつ積み立てています。
お金の動きも気になりだしたので、ちょこちょこチェックするようになりました。
投資信託は元本割れの可能性があることは覚悟していましたが…
4月〜5月初旬の約1ヶ月はずっと元本割れ
一番ひどい時はマイナス80万円
おぉ、これが投資の怖さか!と思いつつ、そんなときでもほったらかすことが大切だと、ユーチューバーが言ってたので、何もせずそのままにしておきました。
でも、徐々に復活していきました
8月下旬あたりからはどんどん上がってきて、今はなんとプラス100万円まで復活
今後もちょこちょこチェックを続けて、次は暴落してマイナスになった時にこそ、投資額を増やしてみようと思います
将来豊かな生活が出来るように、ゆるーく資産運用続けていけたらなと思います