新しい周期へ…夫の精子凍結完了! | 今41歳。39才からの不妊治療再チャレンジ記録ヽ( ̄д ̄;)ノ=

今41歳。39才からの不妊治療再チャレンジ記録ヽ( ̄д ̄;)ノ=

▪️2009年 結婚(24歳)
▪️2010年 チョコレート嚢胞オペ(26歳)
▪️2012年 体外受精開始(28歳)
▪️2016年 採卵6回、移植7回を経て出産(32歳)
▪️2023年 2人目不妊治療再開(39歳)
仕事を退職したので、再び治療にチャレンジ。うまくいけばいいなぁ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

ホルモン補充を辞めてから、3日目の今朝、生理がやってきました。

朝イチ、キューンとした痛みとともに出血始まりました🩸


そんな中、夫の精子凍結へ…

単身赴任中の夫は月イチ帰省しますが、私の採卵のタイミングと合う確率は極めて低いです。


前回は保険適用の精子凍結を利用、一回分として事前持ち込みしました。

自宅からクリニックまで車で40分、混む時間帯だと1時間近くかかるので、精子の持ち込みが結構負担になります。


今回は自由診療の精子凍結を利用しました。

一年で16500円。

最大8本まで凍結してもらえるみたいなので、あとは夫の精子次第。


前日もタバコ吸いまくり、酒飲みまくり…

今まで精子の状態は問題視されたことないので、何も言えないんですが無気力


でも今回は初めて良くないと言われました驚き

運動率30%!


ま、顕微授精なら問題ないです。

4本くらいにはなりそうです、と。


あーよかった。

もし一本とか言われたら有料凍結の意味ないし真顔


私の卵子は元々あかんけど、精子もいまいちかー爆笑

お互い39歳だもんなぁ。


ま、これで精子持ち込みの負担軽減ってことでよかったよかったニコニコ