私(母親)への反抗心が芽生えてきたようです。
「母ちゃんはいや、父ちゃんがいいのー!」
このフレーズ、多発してます

朝は保育園に預けて、仕事に行かねばならない私はとにかく一分一秒が大事

排泄、食事、着替え、諸々娘のお世話が必要なわけですが、「自分でするの!」と補助を全力で拒否します。
家を出る時間が迫ってもダラダラ寝転んだり、モタモタしていることもよくあるので、待ちきれず服を脱がしたり、着させたりするもんなら大泣き。その声がめちゃくちゃうるさいです



朝の慌ただしい時にはかなりしんどい

そんなとき、役に立つのが夫。
なぜか、夫の言うことは聞きます。
何でだ!?
余裕なく急かす母ちゃんは嫌なのかな。
本当はゆっくり付き合ってあげたいんだけど、朝はとにかく時間がないしなぁ。
今日は保育園に送るのも含め、何から何まで母ちゃん拒否宣言

はじめての反抗期に戸惑い中。。
これもまた成長、、と思うしかないのかな。
私の方が何倍も夫よりお世話してるのになぁ。
ちと切ない。笑