D10 血液検査、卵胞チェック | 今41歳。39才からの不妊治療再チャレンジ記録ヽ( ̄д ̄;)ノ=

今41歳。39才からの不妊治療再チャレンジ記録ヽ( ̄д ̄;)ノ=

▪️2009年 結婚(24歳)
▪️2010年 チョコレート嚢胞オペ(26歳)
▪️2012年 体外受精開始(28歳)
▪️2016年 採卵6回、移植7回を経て出産(32歳)
▪️2023年 2人目不妊治療再開(39歳)
仕事を退職したので、再び治療にチャレンジ。うまくいけばいいなぁ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

今日は朝から病院でした。
通勤ラッシュとかぶりました

なんだか、今週期は内診が痛い。。

不妊クリニックに通い出してからチョコレート嚢腫を指摘されたことはないのだけれど、少し引っ張られるような痛みを感じますも、もしかして再発…!?
ドクターに確認したら、チョコレート嚢腫はないよと言われました。卵巣が大きくなってるからそう感じるのかも?と。

卵胞は順調に育っています
小さいのも含めて8個くらい見えましたが、採れるのは2、3個くらい予想とのこと。少ないなと思いましたが、いやいや今回は自然かつ質重視作戦。
錠剤5粒と注射1回、誘発にかかるお金が5000円にも満たないなんて、お財布に優しいです過去5回は誘発だけで15万くらいかかってたと思います

採卵はあさって2月6日のD12に決まりました今回はマイルド法なので、排卵済のリスクはあるそうです。だけど明日だとまだ未熟だから早いと…

採卵までにやること
今日の晩に卵を成熟させるスプレーを2回
明日の晩に排卵を抑える錠剤を2粒

土曜日まで排卵しませんように

それにしてもマイルド法ってラクやなぁ…