D12 移植日が決まりました | 今41歳。39才からの不妊治療再チャレンジ記録ヽ( ̄д ̄;)ノ=

今41歳。39才からの不妊治療再チャレンジ記録ヽ( ̄д ̄;)ノ=

▪️2009年 結婚(24歳)
▪️2010年 チョコレート嚢胞オペ(26歳)
▪️2012年 体外受精開始(28歳)
▪️2016年 採卵6回、移植7回を経て出産(32歳)
▪️2023年 2人目不妊治療再開(39歳)
仕事を退職したので、再び治療にチャレンジ。うまくいけばいいなぁ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

今朝の基礎体温は36.2℃ 低い

そして、再度検査薬を使いました。
結果は極薄!私の予想としては、どうやら排卵したか、排卵間近かというところ。

ダメだ!これはクリニックに行くしかない
でもとりあえず出勤…

ウソをついて午後休をとりました。
会社…というよりウソをついた同僚の皆様ごめんなさい心が痛みますでも不妊治療してるとは言えないし、言いたくないから、許してください

そして、今クリニックにいます

当日だったので、予約はとれず、直接電話。すると、指定された時間も丁度良い、指定された先生も私が好きな女医さんになりました。

さらにさらに、いつも待ちまくりのクリニックなのに、予約時間から30分で内診、予約してない日の方がスムーズという結果になりました。

内膜10.9mm⭕️
大きな卵胞もなし。

内診してるとき、ちょっと痛かったです。
チョコレート嚢腫again…は嫌ですよ

また血液検査の結果から、まさに排卵直後ということが判明しました

自然周期移植は通院が多くなりがちですが、長年の不妊治療の勘を頼りに頑張った結果、移植周期の通院を1回におさえることができました

ちょっと早いかもと思ったけど、D11に検査してよかった。今日も検査してよかった。たまたま検査薬が二つ残っていて、これはいつ使うことになるやら?と思っていた検査薬。これにかなり救われました

仕事もまだ早退可能な日でよかった。
どうしても無理な日もあるので。

そして、移植は明後日12日に決まりました。なんと公休日と重なりました

連勤の合間の唯一の休み
ほんまに色々うまいこといきました

自然に排卵したけど、クリニックの方針で膣座薬と私が大嫌いなエストラーナテープは施すことになります。

私的には自然周期の場合、あってもなくても一緒やと思ってますがそこは素直に聞き入れます。

でも前回下腹の皮膚がボロボロになり、かなり辛かったと相談すると服薬に変えてもらえました嬉しい。

ただただ、移植日が決まっただけなのにこの喜びよう
不妊治療は浮き沈みが激しいです。

何度も突き落とされてますからね…

判定日は25日Xmas

どうか生命力のある卵でありますように

{DFFB5152-7289-4C8B-B0FE-4F9C866A712E:01}

普段見ないのに、今日たまたま見たAmebaの星占い(*^.^*)
【ついに】移植日が決まった!
ちょっとニュアンス違うか(^▽^;)